2021年11月26日

荒れまくってます”霰も風”も。。。_| ̄|○




⁂雲海と北アルプスの山並みと三日月⁂(残雪期のパトロール中に撮影しました)


21.11.26-3縮小.jpg



洪水警報が出ていたり大雨注意報が出ていたり「ゴホンゴホン」と咳をしていたり”鼻水”を垂らしていたりと天候も健康も季節の変わり目か不安材料がもり沢山のこの頃です。

北海道では大雪で早朝から除雪に追われています。。。。雪

オイラは除雪機の”おまんま”を20L缶に入れて昨日自宅に運びました。まだバッテリーには接続していませんが試運転をしておかねばと思いつつ。。。。”何時やるか?


⁂月刊誌遅れます⁂


30日発売のKSCに合わせ2日の木曜日に入荷します。今月の売り上げ増進は諦めました。月刊誌や小物では送料をカバーできません。今回は2021〜2022「トイガンダイジェスト」を今年も入れることにしました(紙の本が記憶に残る本が大事のつもりで)。


21.11.23-3アラビアンタイプ.jpg


そんな訳で2日の入荷と変更しました。



◎何時何時徒歩通勤になるか?


何やら今年も大雪になりそうです。市から「要介護世帯除雪費助成決定通知書」が届きました。
「令和3年度助成金41,000」の通知です。{オイラは要介護者かがく〜(落胆した顔)


これはストレートに41,000円をくれるわけではナク業者へ依頼し除雪を行って戴いた時に発生するものです。自分で除雪を行っても”戴くこと”は出来ないのです。

除雪燃料補助金のほうが有難いけどなぁ〜〜ふらふら

来月は除雪機取り扱い講習に参加してみようと思っております(大型除雪機)。(若い人がイナイそうです”オイラは若いのかぁ〜?”まだ80には9年もあるからなぁ〜〜(^_-)-☆


⁂米山も白く成りました⁂



21.11.26-1.JPG



◎町内配布役は最後か?


今朝傘をさして各戸に配り物をして来ました。今年最後であれば良いのですが、アパートの急な階段は辛いです。。。(良い運動になるとも。。。)

これが大雪の時期となれば格別?です。正に”ラッセル”で進み登らねばなりません。事故にも気を付けなくてはなりません。道幅が狭いので。。。。滑ったら大事だがく〜(落胆した顔)更には落雪にも気配りだす。。。_| ̄|○



⁂来月発売となりますAKホワイト次世代⁂



21.11.26ーAK.jpg


⁂懐かしきMGCのカタログ⁂



21.11.26-4.JPG


posted by moriken at 10:16| Comment(0) | 戯言