2022年09月30日

遅刻です終活忙しい。。。午後もだ


⁂月刊誌11月号入荷⁂


22.09.30-1.JPG


最終日となりました。今日は昨日より気温が上がるようですが夕方からは冷えて来ます。来月4日は再び天気が崩れてきそうで何とか晴れてくれることを祈っております。

今朝富士山々頂付近では初雪が有りました。いよいよですねぇ〜〜ドンドン秋が深まって来ます。



◎昨日入荷した”物”は凄い◎



22.09.30-2.JPG


22.09.30-3.JPG


発表から随分発売を待っていました。ドンドン遅れていて心配していました急に発売され喜んでおります。やはり月刊誌では味わえない感触が嬉しくイザ持ってみると外観の素晴らしさと刻印のリアルさに感激します。


アームスマガジン&ハートフォードそして”トルネード吉田”さん企画監修モデルで直販は100挺限定一般販売は200挺限定モデルとなっております。



22.09.30-4.JPG


ガンコレでは直販にはおやゆびサインが出ないので200挺限定モデルの入手となっています。



⁂ケースハードン仕上げが美しい⁂



22.09.30-5.JPG



22.09.30-7.JPG


⁂バレルの刻印も(⋈◍>◡<◍)。✧♡⁂



22.09.30-6.JPG



現物を目て手に取り唸ってしまいました。「素晴らしい出来栄え」


そして新規発売されましたノーベルアームスのMRS2は流石実銃テストを繰り返しただけ有り購入者は満足することと思います手(チョキ)



22.09.30-8.JPG


聞くところによりますと既にメーカーではソールドアウトとなっているようです。前評判が良かったのでしょうねぇ〜〜ムード


⁂11月号ではリニューアルされたM36J”SAKURA”が⁂



22.09.30-9.JPG


posted by moriken at 10:30| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月29日

今日は快晴なのに昨日は裏切られ。。。_| ̄|○


22.09.29-1.JPG




国葬中野区上空にヘリがホバリングと江戸家老がコメしておりました。小生もパソ子で実況中継を少し目ていました。大きな話題でしたが小生は”当日”紅葉下見の準備でアタフタしていました。
ブロでも書き込みましたが売上は最低水準を更新しておりますバッド(下向き矢印)

気晴らしは低山歩きでカメラをぶら提げて森林浴といい気分(温泉)浴です


四季を浴びて生きて行く(数日前から右の腰痛に加え左も痛い)。


四季:春 笑 「山笑う 花が咲き始める」
   夏 滴 「山滴る 青葉が育ち木々が潤う」
   秋 粧 「山粧う 紅葉で彩られる」
   冬 眠 「山眠る 雪が積もり静まりまえる」



◎雨の山頂◎


やはり千メートルを越えると寒い季節です。まして雨だとより身体が冷えます。立ったままお昼タイムをしました。



22.09.29-2.JPG




それでも満足だったのですが今朝の快晴を見ると悔しい。。。"(-""-)"

来月は4日と20日に運をかけますパンチわーい(嬉しい顔)


そして11月の弥彦椿谷の紅葉ですねぇ〜〜



◎入荷exclamation×2


長きにわたり待っていた月刊誌”アームスマガジン”とハートフォード:トルネード吉田企画・監修の
「COLTフロンティア シックスシューター 44ー40モデルGUNが入荷して参りますぴかぴか(新しい)


そしてノーベルアームスの最新機種 MRS2ドットサイトが入荷します。テストは米国で実射テストを繰り返し折り紙つきですぴかぴか(新しい)

その他集弾性能が高いシューティング界で評判の「ヒットコール製 BB」が入荷します。松本会場では多くのシューターさんに愛されております。


ガンコレでは”oota氏”が使っておりまするんるん



17.06.10-3.JPG



17.06.10-2.JPG



17.06.05-4.JPG



17.06.05-5.JPG



17.06.05-6.JPG








posted by moriken at 09:38| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月27日

笑う、滴る、粧う、眠る(^^♪



⁂ここまでの登り。。。そしてここから右沢へ降りて尾根に取りつく⁂



22.09.27-4.jpg



ページを開いたら江戸家老のメッセ目いやいや休みが多くなったわけではありませぬ。。。月2回増やしただけで周りからみたら”働き過ぎ”なんで御座るよッ

メーカーさん問屋さんは週休2日ですよッしかし問屋の社長さんは土、日曜日でもセッセとFAXして来ます。代表者は辛いのですねぇ〜〜社員を抱え生きる算段し一生懸命なのです。

と言うわけで来月4日(火)はお休みだす!(^^)!{4,5日連休}”谷川岳一ノ倉沢”


22.09.27-3.jpg



◎「売れなくなった」◎


昨日問屋さんから☏が「月刊誌は何時送ったら?」と「追加発注は?」やけに熱心なのです。今メーカーも問屋も注文が少なく参っているとの事でした。

我がガンコレだって瀕死の重傷で今月の支払いに困っているのです。正に火の車なのです。

「前を見て希望を持って前進あるのみ」と頑張って参りました。希少なお休みや連休でも平日と変わらずオケラ続きなのです。唯一レンジ使用料¥770(一人会員料金)がその日の飯

デュアルステンモデルがようやく再販されましたが”その手配”にも迷っているのです。。。

長物も飾りたいがバッド(下向き矢印)



◎明日の天気は?◎


江戸家老のコメじゃ〜ないけど明日は白馬三山の紅葉偵察です。3段紅葉と言って上部は白く中間は黄葉紅葉で下部は緑が残っている状態なのですカメラ


⁂昨年の画像⁂


22.09.27岩岳紅葉.jpg


昼食は山でお湯を沸かして景色を眺めながら”優雅”に過ごすのです(^^♪寒さ対策も致しますだるんるん



⁂江戸家老は再び新たなホル造りに!⁂



22.09.27江戸家老ー1.jpg


22.09.27江戸家老ー2.jpg


22.09.27江戸家老ー3.jpg




posted by moriken at 07:55| Comment(1) | 戯言

2022年09月26日

少ない読者の中で常連は❣?黄ハート



⁂登山ガイド:松原美成子さんと⁂



22.09.26松原美成子.JPG




再び台風が活動して参ります。大きく右に切れるかと思われますが大平洋側には大雨が予想されるようで一旦降りだすと都会はパニックになります。JANPS聖地の掛川市は大きな被害が出ました。


江戸は降ると地下から溢れて道路は冠水してしまします。


大会社で田舎に本社を移した企業を耳にしますが首都の移動とか国会議事堂等の田舎への移動とかも密集緩和になりそうとか思います。



お山では滑落事故が連日のように発生しています。62歳の公務員の方が槍ヶ岳の北鎌尾根から滑落し(約100m)死亡が確認されました。

北鎌尾根は槍登山の中で一番難易度は高く1日では登頂は無理です。よほど体力に自信がなければ無理なコースです。


今週定休日には北方面の山の紅葉下見をして参ります。


⁂栂池の紅葉とラッキーな虹⁂


22.09.26栂池.jpg



◎モリケンブロを必ず目ている◎


江戸家老から”コメ”が書き込まれていました。365日お休みの・・・70といっても何時も目を通してくれています。

嬉しいですねぇ〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡


来月9日開催の松本練習会では久々に逢うことが出来ます。

当地越後勢はオイラの他に2名が参加する予定です。主催者の”棟梁こと羽山さん”もモリケンブロをチェックしてくれておりますぴかぴか(新しい)


中にはJSCのメンバーさん達(北海道&九州)も目を通してくれております。「越後のモリケン」メロディ


更には”米国在住”の”市”さんのTACTICAL LIFEを通じて江戸家老は連日目を通し”お〜ちゃんで御座る”で書き込んでおります。


ガンコレにも”市グッズ”が鎮座しております。



22.09.26イチローさん.jpg



22.09.26イチローはん.jpg



◎今週9月最後の週◎


明日27日(火)は脳外科で金曜日30日は多々の手続きの関係で忙しい日です。

正に終活に追われているのです。さてさて”道は開けて行く”のかexclamation&question





⁂発売されるのか?



22.09.26-1APS-3ライフルカスタム.jpg



posted by moriken at 10:08| Comment(1) | 戯言

2022年09月25日

今日は晴天妙高&火打山そして黒姫もクッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



⁂一ノ倉岳⁂



22.09.25-8.JPG



山々を拡大して目ると上の方は色付きが始まりました。いよいよ紅葉の季節が参ります。春の新緑から夏の緑豊かな時期を過ぎ〆は紅葉です。そしてゆきだるまの季節で”籠り”の嫌な季節がやって参ります。
今季の積雪はどうなるのでしょうか!?



⁂江戸家老が”カイデックスホルスター”の製作に着手しました⁂


その内にオイラにもプレゼントしてくれることと思います”ペロッ”(^_-)-☆

希望としてはガバやGか???(#^.^#)



◎は収まりつつあります◎


風邪薬と胃薬を平行して呑んでいます。風邪薬は昨日夜分で終わってしまいました。口がやけに乾燥し気持ちが悪いです。

ゴマ麦茶を少しづつ呑んで渇きをいやしております。


昨日はAPS対座にお二人がお越し下さいました。お二人共着弾はばらけて”無心の境地”と戦っておりました。

スピードシューティンの早さとAPSの無心のシューティングは共通するものが有ります。それは”狙って撃つ”案外おろそかになってしまいます。

「静と動」手(グー)ムード



⁂昨日の続き⁂




22.09.25-1.JPG


22.09.25-2.JPG


22.09.25-3.JPG


22.09.25-4.JPG


22.09.25-5.JPG


22.09.25-6.JPG


22.09.25-7.JPG



posted by moriken at 09:44| Comment(1) | おすすめ商品紹介

2022年09月24日

目だれ鼻だれ”ぐすぐす”。。。_| ̄|○連休中日



22.09.24-7.JPG



風邪薬が効いて来たように思います。昨晩も早く寝床に入りました。高齢になると色々な病が不随して参ります。

お悔み欄では小生と近い年齢層が”あちらへ”お召しになられています。

今回は死ぬかと思いました。。。突然クラクラして平衡感覚が無くなりました。体温は平常で”その時”は心臓がパクパクと聞こえてくるような脈でした。

昨日はレンジで横になっていました。。。。。。。_| ̄|○


昨夜は水分補給を続け今朝の目覚めは普段に戻りましたが気を付けて参ります。

何時までも若くはナイのですから(^_-)-☆



◎犯人は”弘”ちゃんでしたぁ〜〜◎


冴羽モデルのパイソンモデルGUNの話しです。犯人の告知でセーフでした。支払いの預金をしておいて下さいまし手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

カートは特製品か?(6発¥5,400)新規開発の消音器の効果は如何か(#^.^#)




◎シルバーの”ガバ”&タニコバのパンケーキホルスター◎


22.09.24-1.JPG



22.09.24-2.JPG


さて明日のブログの画像をどうするかexclamation&question
毎日の事です。お店業務の半分はモリケンブロの事です。



昨日は”ふと”したことでガバが脳裏を霞めました。「そうだ”尾張の殿”から戴いたウエスタンアームスのシルバーのガバがタニコバホルスターに収まっていたがく〜(落胆した顔)」と思い出しました。

随分前にタニコバデザイン(”コバ”マーク入り)のガバ用のパンケーキホルスター(限定販売品今ではオークションくらいしか見る事が出来ない希少なホルスター)を思い出したのです。

ガンコレには2個残っております。



22.09.24-4.JPG



22.09.24-3.JPG


今日はタニコバモデルGUNの限定品GM7:SF−TRPを入れて撮影してみようかと考えておりまするんるん




◎世界の環境も政治の環境も”混沌”として◎


今後世界の気象環境は益々悪化して来ます。”人”のエゴで世界の環境を元に戻れない事態になって来ました。

洪水、森林火災、干ばつ、と気候変動が深刻になっています。

なんでも❣今季の冬は大雪になるとかがく〜(落胆した顔)

昨日民生委員の訪問を受け「後期高齢者支援除雪申請書」を提出しました。


政治の世界も政治環境の悪化で世界的な不況となっています。これも政治家さんの”エゴ”で世界を狂わしてしまっています。


⁂みな平穏な生活を望んでいるのです⁂



22.09.24-6.JPG


「どうなる日本どうなる世界exclamation×2



⁂江戸家老はM870ブリーチャーを松本へ持参してくるか?



22.09.24M870チャージャー.jpg




⁂モリケン保管の記念品⁂(オイラの足跡か?



22.09.24-5.JPG



posted by moriken at 08:53| Comment(0) | おすすめ商品紹介

2022年09月23日

3連休スタート”急な気温変動”体調不良。。。_| ̄|○



*逆さ妙高⁂



22.09.23逆さ妙高.JPG



急に寒くなりました。”秋分の日”にピッタリな気候ですが再び台風がやってきます。とにかく不安定な列島です。長期予想では11月からゆきだるまが降り年末年始には大雪になるとか!?冬ごもりの準備をせねばならんのかぁ〜〜ふらふら



◎再販品リスト◎


昨日のお休み?はトレッキングと通院の予定でしたが21日も昨日も晴れ間は僅かで空は雲に覆われていました。時折小雨も降ってきて”諦めムード”でした。


登山口に行ってみると百名山ハンター達の車が止まっていました。年間の計画を立てているので多少天気が崩れても”登ります”手(グー)

そして遭難事故が多発しています。超難関コース登山は雨の時は”止める”勇気が必要です。昨日は槍ヶ岳北鎌尾根から100mあまり滑落しましたが天候の具合でヘリは飛べない状況でした。


22.09.23-1.JPG



*急に再販品種*


値上げを待っていたように再販リストが送られて来ました。次回入荷はハイキャパデュアルステンモデルがようやく入荷して来ます。

アニメに登場し再販されたデトニクス45はガンコレに一早く鎮座しました。

「来月の発売」と毎月アップされて来るタナカからはパイソン3inモデルガンが発売されます。



22.09.23パイソン3inHW.png



冴羽モデルのパイソンはサプレッサーをモデルGUN用に開発し23年1月に発売されます。予約は10月末に締め切られます。

{だれかが欲しいと言ってましたが。。。誰だったかなぁ〜?}


新規長物を待っている’サイガ”のですが中々発売されません。


*XT6を乗せたがく〜(落胆した顔)*(江戸家老)



22.09.23XT6マウント.jpg


22.09.23江戸家老ー1XT6.jpg



posted by moriken at 10:11| Comment(1) | 戯言

2022年09月20日

14号が去るも明日は雨か????



⁂3連休最終日”お〜さんが”APSー3でシュート⁂



22.09.20-4.JPG


22.09.20-6.JPG


22.09.20-5.JPG





今日は眼科健診で毎度のように”右側の視覚”が見えない状態が悪化している。。。日常では分からないがスピードシューティン時は問題である。右目は効き目なので瞬時には見えていない。。。_| ̄|○


脳梗塞との関連だろうと院長は言う。



まぁ〜この歳になれば何処かに問題が出てきてもおかしくナイ歳だ。。。町内会長も股間に癌の疑いがあるような話をしていた。オイラは股間でも”竿”のほうだ( ^)o(^ )既に”お小水”だけの機能しかナイ(#^.^#)

海外で遊び過ぎて”赤い玉”が出たから(^^♪



◎江戸家老殿との御対面がメロディ


⁂江戸家老松本には3本持参して来ると言う⁂


22.09.20江戸家老.jpg



22.09.20江戸過労.jpg


明日の定休日は台風の後遺症で雨天のようだ。。。22日も引き続きお休みだが登山道の”ぬかるみ”は歩きたくないなぁ〜〜

さて10月9日の松本練習会では久々に”江戸過労わーい(嬉しい顔)”に逢えそうだ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


シューティング仲間ではあるが良き友だぁ〜〜るんるんぴかぴか(新しい)


10月は紅葉散策に忙しいオイラだなぁ〜〜カメラ

”岩岳””上高地””栂池””八方池””欅平”そして谷川岳が新たに加わった手(チョキ)


問題は暇は有るが”金”がナイ。。。_| ̄|○

昨日久々の売り上げで電気料金が支払えるが問屋への支払いは”ちょっと待って”


⁂試合暦は半端ナイ⁂


22.09.20-1.JPG


*ステッカーの貼る場所がナイ(^^♪*


22.09.20-2.JPG



*ダットサイトはガンコレにも鎮座している”MINI MIL”だるんるん



22.09.20-3.JPG



posted by moriken at 11:11| Comment(0) | 戯言

2022年09月19日

最高の猛暑今夜未明に通過❣



⁂江戸では第18回”エリートオペレーター(EO)が開催されました⁂(17名の戦士が戦いましたがクリーンは無かったそうです2発落ちが最高だったと⁂



22.09.19エリオペ17名クリーンナシ.jpg



今日は過去にナイ猛暑日となりそうです。そして今日はモリケンの日です?そうです”敬老の日”です。「町内から紅白の饅頭届いた?」などと言われました。「ナイ」「要らない」と言いました(^_-)-☆


明日は眼科健診で予約は8時半です。検査に時間がかかるので午前中は営業出来ないでしょう(どのみちお客さんは来ない(#^.^#))

そして21日&22日はお休みです。台風が去った後は何処を歩くかexclamation&question22日夕方から内科クリニックです。そして27日は脳外科とお医者のオンパレードですが高齢者の医療費が問題になっています。

個人医院は検査検査で稼ぎます。



◎頭の中は紅葉ばかり◎


年齢を重ねてくると「今年の内に」と希望が強くなってくるみたいです。何とか”喰って”ゆけるなら自然相手に生活したいと思います。

経営の維持は頭が痛い。。。入るより出ることが増えて来ました。


今は紅葉散策が一番の癒しです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


22.09.19-5.JPG


22.09.19-6.JPG


22.09.19-7.jpg



◎来客◎


昨日は”パンちゃん”がパーツリストを書き込んで来店されました。ガンコレのお客さん達は何処に消えてしまったのでしょう。。。

パンちゃん134ガスとグリーンガスをお買い上げ手(チョキ)

10%割引のお話しをしましたが。。。。。。_| ̄|○

これほど来客が少ない連休は珍しいです。


⁂月刊誌で注目されていたワルサーP99⁂


細部までリアルに再現されたマルゼンのP99は最高の出来です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°きらきら


22.09.19-1.JPG



22.09.19-2.JPG



22.09.19-3.JPG


22.09.19-4.JPG





posted by moriken at 10:00| Comment(0) | おすすめ商品紹介

2022年09月18日

今日は暑い14号大型台風



⁂10月4日に期待しつつ⁂

22.09.18-7.jpg


出勤しまず最初にエアコンスイッチON一旦冷やしたらスイッチをOFFにします。そんな惨めな操作をせねばならんとです。。。_| ̄|○

ついこの間田植えをしたのに一昨日から稲刈りが始まりました。刈った後は稲の香りがして来ます。あ〜もうこんな時期が来たかぁ〜

来月は10月で紅葉の時期ですが山頂付近では初雪の季節です。高山の山小屋では小屋閉めが始まります。北アルプスの”燕岳”山頂付近の山小屋(燕山荘)は通年営業で真冬でも登山者を受け入れています。

経営者やスタッフの意気込みと登山道の整備が連日続きます。えらいなぁ〜手(グー)

20年前なら絶対に登っていた手(パー)

昨日単独女性(23歳大学生)が下山途中で西穂高で130m滑落しましたが救助され意識はあるとのニュースを観ました。復帰して欲しいものです祈ってます黄ハート

22.09.18-4縮小.jpg

22.09.18-5.JPG


*何かに見えませんか?*


22.09.18-6.JPG



◎今日&明日は誰来る?


谷川岳一ノ倉沢から戻り左右の太ももの筋肉痛が続いています。。。_| ̄|○往路6Kmを超えるトレッキングと標高1,500mの登り下りが答えたのか???

さて20日(火)は眼科健診ですそして21日定休日22日のお休み(残念ながら夕方は内科クリニック)は台風が去って”登る”事ができるだろうかexclamation&question


今月中の割引セールに皆さん来店してくれるだろうか。。。。????


22.09.18-1.JPG



posted by moriken at 09:29| Comment(0) | 戯言

2022年09月17日

電気料金請求に愕然。。。_| ̄|○


⁂萬年雪渓⁂


22.09.17-1.JPG



⁂雪渓から流れ出る水はとても冷たく気持ちが良い⁂



22.09.17-2.JPG



猛暑続きなので仕方ないと言えばそうなんだが電気料金値上げも影響しているかとは思うが8月分の請求書を目て愕然としています。支払期限は30日なので何とかせにゃならん。。。

GUN達の値上げも驚くものがあります。特に仕入値をアップされた東京マルイ製品には愕然としております。

新たに入荷したGUNの値札には皆さんからは分からないように”印”を付けてあります。


◎印のナイGUNは値引きします◎


元々仕入れ率が高いAPS関連のGUNは値引きは出来ません。KSCは売値をアップして来ていますので新規製品以外は「今がお得」です。(例:G26Cは¥23,000となりましたがM93RUは値上げ前の価格で同じく¥23,000です。)

絶対にチャンスです手(チョキ)


其の他のメーカー製品も新規品値上げされています。

タナカは現在のところ変わりません(物によっては10%値引きします)

マルイ製品で”印”のないGUN達は{今月中}にかぎり会員も非会員も10%(本体)値引き致します。

何とか電気代を稼がねばなりません。。。_| ̄|○パンチ


⁂スナブノーズ用ホルスター宣伝(^_-)-☆⁂


22.09.17-4.JPG



22.09.17-5.JPG



22.09.17-6.JPG



22.09.17-7.JPG



◎連日遭難が発生して◎


昨日妙高山の標高2,000m付近”黒沢ヒュッテ”から500mほど離れた所でテントの中に30歳の男性が亡くなっていてヘリで下に降ろされたと。。。一酸化中毒だと

小生は「えっ?固形燃料?」まさか❣平地でのキャンプじゃ〜あるまいし固形燃料とはがく〜(落胆した顔)


北アルプス”針ノ木岳”では上から落ちて来た岩が足に当たり歩けない状態となり。。。

穂高岳〜ジャンダルムへ向かう上級者むけのコース”馬の背”では60歳の男性が30m滑落し運よく止まったが動けなくなり天候悪化により救助困難であったが穂高岳山荘の支配人と県警救助隊が天候回復しが飛べるまで3日間付添っていたと言う素晴らしい話がありました。

小生も山で登山者の楽しい山行の御手伝いをしておりましたが平穏ではありませんでした。転んでの怪我や滑落です。

天候悪化でが飛行困難の時麓まで”背負って”交代で下った事が有りました。その時は”ボロボロ”に成りましたが後に元気になられたと聞いた時は「あ〜〜背負って良かったぁ〜〜」と実感しました。


不明者捜索:これは毎年積雪期に発生します。ガスに囲まれ自分の居場所が分からなくなり迷子になってしまう事案です。

宿泊予約の登山者が夕刻になっても到着しない。その時は宿泊者さん達に「捜索に行くので夕食遅れます」と言って飛び出して行きます。

皆さん「管理人さんお気をつけて」と送り出して戴きました。暗闇で発見すると何と予約のない登山者も発見したりしました(#^.^#)


まぁ〜〜何だかんだと言っても山はエエなぁ〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡



22.09.17-3.JPG


posted by moriken at 08:41| Comment(0) | おすすめ商品紹介

2022年09月16日

3連休はレンジで対座がよろしいかと存じます。




⁂日本三大急登谷川岳登山口⁂


22.09.16三大急登.JPG



来週は日本列島を台風が通過します。今年の天気は不安定で蒸し暑い日々が続き(進行形)気分が晴れません。。。

明日から3連休が始まります。19日は敬老の日で”町内会長”や”江戸家老”が対象です( ^)o(^ )勿論オイラもです(^^♪

昨日”町内会長”が参り「運転免許証」更新のため”高齢者試験”に行ってきたといっていました。自動車学校で運転技術の適応可否の試験だったそうです。

「おまん行ってきたかね」「おらまだだ2025年の切り替えだ」「6,500円掛かる」「えっ?ただでないのか?」等々の会話

其の他の会話は全く入荷したGUN達には目もくれずオイラの”おやゆびサインを離してもを確保できる”アイテムに興味深々で「良いなぁ〜〜何処で買った?」としつこい。。。。教えてやっただ近々見せに来るに違いない(^_-)-☆


◎紅葉お勧め◎



町内会長との話しの続き:昨日は谷川岳一ノ倉沢の行って来た模様を説明した。「おら”おっかさ”連れてこんなとこ無理だ!何時間も歩けるわけナイ」(奥さんは歩ける”ノリ”ちゃんが無理なのだ(^^♪)

「そんなら白馬三山が一望に見える栂池への道横からの場所にすれば良いゴンドラに乗りさえすればOK」と教えてやったぴかぴか(新しい)手(チョキ)


オイラは10月中旬目掛け一ノ倉沢さ行ってくるだにわーい(嬉しい顔)


◎入荷品の展示(#^.^#)◎


:M10ミリポリ Xカート:


22.09.16-1.JPG


:”ティーフスペシャル”で有名なS&W  M36ファンが多い:(勿論木グリも入荷したぞぉ==)


22.09.16-2.JPG


22.09.16-3.JPG


:ルガーP08 6in  リアサイトが魅力だるんるん


22.09.16-4.JPG


22.09.16-5.JPG


:ようやく再販デトニクス45:(短いスライドを生かしてレースGUNを造る御仁が多い)


22.09.16-6.JPG


:やっと来たぜG19ジェネ4:


22.09.16-7.JPG


posted by moriken at 09:29| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月15日

まさかの青空に胸が高鳴った”筋肉痛”( ^)o(^ )



⁂万年雪渓から流れ出る水は「冷たいぃ〜〜」⁂



22.09.15-4.JPG



早朝妙高や南葉山は雲に隠れて地面には雨の跡が。。。「今日は無理か?」と空を仰ぐ。。。「いや下見だ行こう」と決心し南魚沼方面へ車を走らせた。
道中小雨がフロントを濡らす。

群馬県に入ったら何と快晴で空は真っ青晴れ

元気が出て来て期待が膨らむ手(グー)


目的地の谷川岳”一ノ倉沢”(世界的な遭難滑落の”名所”)へ向かう。。


22.09.15-6.JPG


はじめは登りが続き息が切れる。。。汗が垂れて来る。。。一旦上に出て右側の谷間からは涼しい風が全身に揺れるハート


国道291号線となってはいるが車は通行止めで徒歩でしか入る事が出来ない。

目的は今年の紅葉の下見目である。紅や黄色の色づく木々を探しながら奥深く進む。

ブナやミズナラの木々が多く案内にあった「くま出没」が頷ける。オイラはくま避けの鈴をぶら提げて( ^)o(^ )

まだまだ谷川岳は見えて来ない。。。。1時間ほど進み”マチガ沢出会”に来た時谷川岳の全容が現れたぴかぴか(新しい)

ここからは”双耳峰”の「トマの耳」「オキの耳」が見える場所だ。


今回は”一ノ倉沢出会”までのコースとし深部の”芝倉出会”は次回にすることとした。


22.09.15一ノ倉沢縮小.jpg




◎入荷◎



目玉はG19ジェネ4である。予約の一本を除き販売できるのは1本である。

久々のデトニクス45exclamation×2


M36 2in HWモデルGUN&木グリ

M10ミリポリXカート木グリ仕様
P08 6in HW

ライフルケース等々るんるん



posted by moriken at 10:37| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月13日

気にかけてくれる”江戸家老”



22.09.13-1.JPG



22.09.13-2.JPG





昨日は身体維持の為”上杉殿の居城”へ参りました。下山後に温泉とソルトサウナであせあせ(飛び散る汗)かきの追い打ちとサッパリする為に着替えも持参しました。

登るスピードは以前とは比較にならないスピードです。足の蹴上を意識して己を虐める登りかた(^_-)-☆

”苛め”してるかた疲労感は変わりませんが満足度は向上します(^^♪

さて明日のお休みは何処へ???exclamation&question



◎江戸家老がメッセしてきました◎


⁂グリップを改良し”全てX点”をゲットする構え( ^)o(^ )⁂



22.09.13-3.jpeg


松本練習会参加者が年々少なくなってきています。現地での参加者は新人さんとかも参加したりして盛り上がっておりますが、いかんせん越後勢が”ちじみこんで”ます。

ガンコレの首領が演劇を鳴らしても集まりません。正に燃えやすく冷めやすい感がありますねぇ〜〜パンチ爆弾


⁂365日お休み江戸家老殿”用品”には金かけてるねぇ〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡⁂



22.09.13-4.jpg


22.09.13-5.jpg


22.09.13-6.jpg



◎今日の入荷ぁ〜〜◎


マルイG19ジェネ4の再販が決まったところへ”oota氏”が対座に来ました。

その前にはSR−2を持参しゼロinと練習の為に”ひかり”ちゃんが対座していました手(チョキ)


「O〜さんG19ジェネ4が来週入荷決定しとよッ」「おっやっと出ますか?わーい(嬉しい顔)」「そんでF−アートのジェネ4用のアサルト手配するかねッ?」「そうですねぇ〜コンビニで降ろしてくるから御願いします」

早々手配し今日の入荷と成りました手(チョキ)



22.09.13アサルトフレーム.jpg



22.09.13G19J4asaruto.jpg




posted by moriken at 09:40| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月12日

げげッ月曜だ❣しかも12日中日近し




22.09.12-4.JPG


静かな土日でした。休みだと言うのに。。。。。。_| ̄|○今週の定休日には紅葉の下見に出かけようかと考えております。ブナの滴を感じる経路で終点は紅葉黄葉が広がる”一之倉沢出合”までの約4時間コースを手(チョキ)

一回では無理なので今回は出合までとして2回目には高い所を目指そうかと考えています。

春残雪期はアイゼンが必要なコースですがテントで夜明けを待つ人々で賑わいます。


⁂左側にオイラが(^^♪⁂


22.09.12-5.jpg



◎今日も登る本丸へ◎


身体が鈍ってきています。続けていないと体内の”毒”がたまってしまいどうも体調が良くありません。

汗をかきかきの登って下半身を鍛える。そして低温塩サウナで更に汗を流す。

そんな日々を送りたいと思っているので御座ります。

来月9日の松本練習会同行者はどうも”弘”ちゃん一人だけみたいです。

”O〜さん”とは安曇野で合流かと思います。


⁂KENのマークオリジナルホルスター⁂


22.09.12-3.JPG


⁂新旧G26C⁂


22.09.12-2.JPG


22.09.12-1.JPG


posted by moriken at 09:57| Comment(1) | 戯言

2022年09月11日

久々のガンコレ参り黄ハート


⁂”アカギ”⁂


22.09.11-8.jpg



15日定休日は”下見”に行こうかexclamation&questionと思いつきました。
コースタイムは2時間30分なのですがもっと奥まで行くと4時間くらいか?自宅出発あまだ暗いうちに出ないと。。。

いづれにしても天候次第だなぁ〜〜


◎久々の来店◎


会員番号0060さんビックリしました。話題は新古車に乗ってきてシートはまだビニールに覆われそのシートは”レカルト”がく〜(落胆した顔)マニュアルでタイヤはブリヂストンの高級品ぴかぴか(新しい)

今は生産していないと言うフルタイム4WDターボ車だ手(グー)

車の話とレトロのGUN談義(MGCとかCMCとかコクサイ)

家の何処かを探せばレア品が出てくるかも知れない。小生のリクエストはマグナムオート:44マグなのだパンチ

有ってくれれば最高なのだが(⋈◍>◡<◍)。✧♡



⁂”Gシリーズ”セミ&フルオート⁂


26C&23F&18CとG
Gシリーズのセミ&フルオートバージョンを並べてみた


22.09.11-1.JPG


22.09.11-2.JPG


22.09.11-3.JPG


22.09.11-4.JPG


22.09.11-5.JPG


22.09.11-6.JPG


22.09.11-7.JPG



posted by moriken at 09:46| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月10日

もう10日早いなぁ〜〜入荷が楽しみ



⁂妙高外輪山を超えて⁂


22.09.10-1.jpg


日々の時間経過が早く感じドンドンと歳をとって行きます。。。「まだ若い」と言い聞かせてはいるが一昨日昨日と接骨院通い20日からはお医者のオンパレードそして9月は過ぎて直ぐに10月突入となる。

お店に居ればユウチューブで登山動画三昧で昔しの山行を思い出しながら楽しんいる。若い登山者は小生が以前歩いた登山道を登って行く。

山は変わらない変わるのは人間だ

登山道は整備され”やりすぎだろぉ〜”と思うこと度々

それでも今のオイラは登れない。。。_| ̄|○

しかし残された時間は短いのだ。。

⁂ヘリの荷揚げ⁂


22.09.10-5.jpg


⁂黒沢湿原は雪の下⁂


22.09.10-2.jpg


22.09.10-4.jpg


⁂スタッフ達が見送る⁂


22.09.10-3.jpg




◎本日の入荷と来週の入荷◎


今日は告知したKSCのG26Cがやって来る手(チョキ)スライドヘビーウエイトに進化して。見えない箇所の強化と”キレ”の良さを追求した製品となっているようだ手(グー)


22.09.09G26C-1.jpg


他社が製品化しない”ツボ”を押さえている黄ハート

そしてMGC製品の高価なカートがやって来るグッド(上向き矢印)



⁂来週は遂に再生産された⁂


マルイ:からG19のジェネレーション4がやっと入荷する。しかし問屋曰く「少量なんですちっ(怒った顔)」と。。。

そしてデトニクス45もようやく再生産されてやって来ます。

G19は以前より予約が入っているのでショウケースに鎮座するのは1本でお終い。。。_| ̄|○

それでも予約品はカスタム化してお客さんに手渡するんるん


22.09.10G17G4.jpg


22.09.10デト45.jpg




posted by moriken at 09:23| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月09日

嵐は再び。。。壊れてる地球



22.09.09-2.JPG


11号が去ったしかし再び12号が襲ってくる。。。ある国では干ばつで干上がりある国では国土が埋まる洪水。。。北の国々では氷河が溶けて洪水に。。。もう元には戻せない地球環境。。。


気候は狂ったように変動し先日去ったばかりの台風が再び襲って来る。。。寒くなったり暑くなったりと身体が付いて行かない。。。

お陰様でお休みのトレッキングはガスと雨にたたられ断念。。。_| ̄|○バッド(下向き矢印)ふらふら


⁂標高の高い所を諦め”いもり池散策”⁂


22.09.09-3.JPG


22.09.09-4.JPG


22.09.09-5.JPG


22.09.09-6.JPG



◎数年ぶりのリニューアル販売◎



22.09.09G26C-1.jpg


各メーカーさんの生産は衰退している新たな取り組みがナイのだ。。。。唯一”タナカ”さんは毎月再生産や新製品を投入してくるが他のメーカーは鈍っている。。。特に「やる気あんの?」と聞いてみたい天下のマルイの新製品の発売である。新規開発のGUN達の発売は”何時?

新製品は投入してこないもものKSCさんG26(既にソールドアウト)に続きG26Cをリニューアルして再販される。

それが明日入荷するので御座います。ガンコレには古いG26Cが鎮座していますが各種パーツの劣化でパーツ交換をする必要が出てきている。

今回のG26Cはヘビーウエイトで再販され各パーツの”強化”がなされている。

G26Cは他社では取り組んでいないので楽しみだ(G23Fも同様)ぴかぴか(新しい)



⁂下見フライト⁂

年度の山小屋オープン前に荷下ろし場所の積雪状況確認の為ヘリを飛ばす。


22.09.09-8.jpg



*目的地は”むこう”の山域*


22.09.09-7.jpg



posted by moriken at 09:59| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年09月06日

強風ご用心❣松本練習会告知❣❣




⁂スタックホーン⁂


22.09.06スタックホーン.jpg




凄い風です。益々強まると思われます。”茶坊主達”や”背黒セキレイ”君達も飛ばされないよう必死にコンクリートに”爪”をたてていました黄ハート


◎告知されました◎

10月9日(日)AM8:30〜PM5:00(設営、撤収含む)

JANPS:4コース JSC(希望によりリミテッドも)

APS:ハンドもライフルも

参加費:¥3,000

場所:いつもの体育館(^_-)-☆

内履き(シューズ)を忘れずに!!!❣



◎APS女子”ひかり”ちゃん◎


2回目で決めました。L96を第一希望でしたが重量が3.5kgとアサルトライフル並みなので「体力的に重圧が問題」とAPS全国大会に出場している会員NO:0014番の”パン”ちゃんの乗り換えを思い出し
彼女にSR−2を推薦しました。



22.09.06-5.jpg



小柄な体系で腕のリーチ等を考慮した場合APS:SR−2がベストと判断しました。
ストックの長さ調整やスコープではなくマイクロダットサイトでサバゲ―やAPS練習にマッチしているとモリケンは考えました。


”ひかり”ちゃんの予算のことも充分考慮しました手(チョキ)


今後ガンコレレンジで対座することと成りました。仕事の関係で土、日曜が対座できないようですが10月9日には是が非でも連れて行きたいと今後説得して参ろうと手(グー)

我が孫のようだよぉ〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡



⁂APS−3モリケンバージョン&箱出し⁂



22.09.06-1.JPG



22.09.06-2.JPG



⁂リボの定番⁂



22.09.06-3.JPG



22.09.06-4.JPG




posted by moriken at 09:21| Comment(0) | 戯言

2022年09月05日

猛暑❣熱中症にご用心(⋈◍>◡<◍)。✧♡



22.09.04-1.jpg


今日は昨日にも増して暑い日となる見込みです。11号の猛威は大変です。。。_| ̄|○

暑いですが今日は夕方トレッキングに行こうと考えております。今週定休日(水)にはリベンジで”光明&称名の滝”撮影に登ってこようと考えております。

下山後は露天風呂で汗を流しスッキリと思っているので御座ります(^^♪



◎レンジは。。。パンチ



22.09.05-5.JPG


久々に鉄板に挑んだ”弘”ちゃん快音が心地よく少しの間うたた寝をしました(#^.^#)外すと目が覚めるのですわーい(嬉しい顔)


無意識に5枚の音が分っているのです。毎週日曜に対座することを約束しました八分音符



22.09.05-1.JPG


22.09.05-2.JPG


22.09.05-3.JPG


22.09.05-4.JPG



そして10月開催の松本練習会には一緒に参加致します手(チョキ)




⁂江戸家老殿は”おにぎりタイマー”を探し出して庭園レンジで。。。(^_-)-☆⁂



22.09.05江戸家老.jpg


posted by moriken at 09:37| Comment(0) | 戯言