2022年10月31日

明日から崩れる10月最終日


⁂ブナの枯れ葉を踏みしめて⁂



22.10.31-6.JPG



2日(定休日)は白馬三山の三段紅葉をと考えていましたが晴天は今日までみたいですねぇ〜〜。。。_| ̄|○


⁂来年は登れるかexclamation&question




22.10.31八方ケルン.JPG



22.10.31-5.JPG


夜/流れ星コメに書き込まれていた”カラシニコフPL−15K”は値札を貼った朝に即刻嫁さ行きましたぁ〜〜(@^^)/~~~夜/流れ星


予備マガジンも高価で¥6,800本体¥29,700含め税込¥40,150
夕方問屋さんへ振り込んで参りました。




今日は来年1月中旬発売予定の「シティーハンター」主人公の・冴羽が愛用するCOLTパイソンモデルの予約最終日となっております。

折しも来店された御仁様に推薦したところ「欲しいです御願いします」とのことでしたので9月23日に予約された”弘”ちゃん分を含め追加注文を致します。


勿論高価は木グリも含みます。本体価格税込¥39,380


モデルGUN専用に新規開発したサイレンサーやモデルGUN専用のパッケージや特典のガンスタンド&冴羽アクリルスタンドが付属して来ます。

飾っても発火しても充分に楽しめるアイテムですぴかぴか(新しい)


22.10.31-1.png


22.10.31-2.jpg


⁂気掛かりなURG−1⁂



22.10.31URG-1.jpg




posted by moriken at 10:04| Comment(0) | 戯言

2022年10月30日

来月は降雪が有りそう車通勤も後僅か❣



⁂数年前初雪の時にシャッターを押しました⁂



22.10.30-1高谷池.jpg




街路樹の紅葉が進みスッカリ秋の気配です。シャッターを押したいのですがアングルが良くないのです。枯れ葉だけを拡大して”撮れば”よいかも知れません。

北アルプスの山小屋は一部を除き今季の営業が終わりました。降雪のある山小屋は全国的に〆ました。火打山の高谷池ヒュッテは11月3日でお終いです。

高谷池は雪が積もっていることでしょう。いよいよ冬に突入です。ガンコレも冬の準備をせねばなりません。

除雪機の燃料も用意しなくては(20ℓ)明日はそんな動きを致します。

お店の灯油は皆さんの助けで補充しております。今季も宜しくお願いします黄ハート


昨年は11月27日に霰が降りました。今年はどうなるでしょう?




⁂白馬三山:杓子岳沢に氷河検証に着手したと放映されていました。認定されれば8番目となります⁂



22.10.30岩岳.jpg



◎ロシアのカラシ二コフPL−15K◎



22.10.30-1.JPG



飾りケースの一番に鎮座させました。カラシ二コフ新製品のハンドGUNです。形状はワルサーP99に似ています。

名銃を生産しているワルサー拳銃は色々なメーカーが類似品を生産しています。性能や外観が良いですよねぇ〜〜そして”握りやすさ”や”フイット感”が良いです手(チョキ)


カラシ二コフPL−15Kは良いとこ取りした感じがしますが”カッコイイ”です(⋈◍>◡<◍)。✧♡



22.10.30-4.JPG


22.10.30-2.JPG


22.10.30-3.JPG


⁂先日発売されたハートフォードとアームスマガジンコラボのS.A.Aに真鍮グリップフレームが発売されます⁂



22.10.30-5.JPG


posted by moriken at 09:40| Comment(1) | おすすめ商品紹介

2022年10月29日

今月最後の入荷夜/流れ星とうとう雨



⁂今年の紅葉を脳裏に焼き付けて(^_-)-☆⁂

〇白馬三山〇


22.10.29-9.JPG


〇不動の滝〇


22.10.29-8.JPG




昨日帰宅と同時に凄い勢いで雨が降ってきました。余りのタイミングの良さに驚いたので御座います。

と同時にサイレンが鳴り響き「あっ!火事だ」と。。。何処だ何処だと外を見ましたが分かりません。。。消防車がドンドン近づいて来ます。


沢山のサイレンが近くに耳無人の二階に上がりました。


赤色灯の明かりが夜空を照らしています。煙も見えました「この方向はexclamation&question」煙の範囲が広く一軒でなナイ」と思いました。


この方向で広い範囲の煙だったら工場か?


ニュースが流れました”大島農機”の工場でした。。。。炎上




◎今月最後の入荷◎


問屋の支払いに苦慮しています。それなのに入荷ってオカシクないですか?

問屋さんも必至です。「極小品何とか上越さんに回せます」と誘惑して来ます。

小生が陳列したい物を読んで進めて参ります。


そりゃぁ〜そうです陳列せねば売る事も出来ませんから(^^♪

今月のガンコレの運命は今日と明日で”決まり”です。

近年は本当に心臓に悪い”ドックンドックン”と耳えて来るのです。

開店当初に戻って欲しいなぁ〜〜黄ハート揺れるハート



江戸家老殿は朝5:30にトイレに起きて遅寝遅起きの生活をしているとか?悪い週間です8:00か10:00起床かは寝ているから分からんそうですパンチ


歳を重ねると寝てる時間が増えるそうです。そして二度と目覚める事がナイ世界と眠い(睡眠)バッド(下向き矢印)


”難?妙法蓮華”るんるん



⁂来月の発売⁂



22.10.29-6.png


22.10.29-5.jpg



⁂昨日は”国交省”のヘリが頭上を旋廻していました”何だろう?”⁂


22.10.29-7.JPG


posted by moriken at 09:16| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年10月28日

晩秋が近づき街路樹の紅葉



⁂妙高山頂を囲むように紅葉が⁂



22.10.28-1.JPG



⁂不動ノ滝周辺も見事に染まっていました⁂



22.10.28-2.JPG



標高2,000mを超える山々には降雪が来ました。現在は3段の景色が眺められます。”岩岳”では晴れていれば白馬三山の美しい景色を眺めながらホットコーヒーを呑むのも良いかと揺れるハート



22.10.28-3.JPG



⁂登山道を登って行くとブナ林に変形した株を見つけました⁂



22.10.28-4.JPG





昨日は洗車して気分もスッキリしましたが今日午後から雨になるようです。


お店は段々冷えきって来ました。灯油ヒーターや電熱ヒーターの間引き運転を始めました。少し温まったらOFFにしてできるだけ倹約しています。


政府は電気料金やガス(除くプロパン)の補助を検討しているようですが”根本”におやゆびサインを付けねければ”焼け石に水”爆弾


厚生年金や消費税アップ等”瞑想”を繰り返しています。


国民の所得が増えれば景気は回復します。されど施策はナイのです。。。。





◎商品入荷のお知らせ◎


月刊誌が明日入って来ます。それに伴い品質の良い台湾製の”KALASHNIKOV(カラシ二コフ)”PL−15K G BBが入荷して参ります。



22.10.28PL15K-1.jpg


刻印も忠実に再現されています。

今回入荷の次は11月末との事です。

スペックを読みましたが興味深々です(⋈◍>◡<◍)。✧♡



22.10.28PL15K-2.jpg



22.10.28PL15K-4.jpg



22.10.28PL15K-5.jpg







posted by moriken at 09:34| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年10月27日

晴天の休日やっぱり紅葉だわ(^_-)-☆




⁂紅葉の季節⁂



22.10.27-6.JPG



昨日は晴天でいい気分(温泉)の予定でした。外を見ると快晴で山々が”呼んで”いました。

急遽”温泉マッタリコース”を取り止めハンドルは山手へきってしまいましたわーい(嬉しい顔)


途中から妙高山や火打山が見えて上昇してくると紅葉が盛りとなって来ました。妙高、火打には雪化粧が始まって来て紅葉とのコントラストが素晴らしく車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)標高を上げて行きました。

画像は明日のブログで手(チョキ)



◎いよいよ月末突入と成りました◎



⁂入荷したCOLT:PYTHON 3in HW 357マグナム⁂


発火重視のWキャップカートを同時入荷です手(グー)



22.10.27-7.JPG


22.10.27-8.JPG




*Wキャップカートのリアルに感動ですぴかぴか(新しい)


22.10.27-9.JPG


カレンダーは一枚捲ると11月12月が出て来ます。今年最後のページでいよいよ今年も終わりです。週末に入荷する月刊誌は12月号です。


来る29日(土)と30日は今月最後の追い込みです。血圧に悪い週末です。。。。

何とか売り上げを伸ばさねばなりません。生きてガンコレを維持出来るか!?がこの週末の状況で。。。。

政府は電気やガス料金の補助を発表しましたがそれだけでは足りません。

なんたって賃金が上がらない❣市場は冷え切っているからなのです。

経済政策を効率良く”打たねば”市場はよくなりません。

年金の掛ける年数を変更しようとしていますがその案は国民に受け入れられるでしょうかexclamation&question


「もっと働け」と叱咤激励したって医療費は上がってしまいました。


政権はどうして良いのか分からんのでしょう。。。_| ̄|○パンチ


⁂今日のお勧め超人気のM36 2in⁂



22.10.27-2.JPG



22.10.27-3.JPG


*非売品のM66も*


22.10.27-4.JPG



22.10.27-5.JPG


posted by moriken at 09:46| Comment(0) | 戯言

2022年10月25日

突然の入荷❣今日も冷えますねぇ〜〜



22.10.25-7.JPG




高山や内陸部では降雪があるようです。山小屋は閉鎖され冬眠に入りました。近くの火打山高谷池ヒュッテは11月3日で今年の営業が終わります。



通年営業をしている山小屋は北アルプス”燕岳”の”燕山荘”だけとなります。これはオーナーさんの”根性”で維持されて来ました。厳冬期の営業は”凄い”と思います。



快晴の真っ白な山並みを眺められる唯一の山小屋です。正月には外でオーナーさん自ら餅つきをします。外が荒れていたら入口中で餅をついて泊り客に振る舞います。


一度は経験したいですよネッ手(チョキ)


そこえ登って行くには装備が重要です。アウター、インナー、強度な山靴(ざんぐつ)、アイゼン、ピッケル、グローブ等々厳冬期の装備で挑まねばなりません。

あぁ〜〜登りたいなぁ〜〜しかし”老人(としより)の冷や水”かexclamation&question

装備は持っていますが。。。( ^)o(^ )



⁂紅葉も終盤を迎え⁂



22.10.25-5.JPG


22.10.27-1.JPG




◎目出度い?脳外科検診の日◎



今日はブロを済ませて脳外科へ行きます。入荷時間には戻って来なければなりません。昨日は高額となった電気料金等を振り込んで来ました。


売上に貢献して戴いた有難い新規シューターさんや常連さん達に助けられました揺れるハート


”直”さん”繁”さんありがとうムード今度来たらオイラの健康状態を”診て”おくれ(^_-)-☆



◎入荷◎


タナカ:パイソン3in Rモデル:モデルGUN&357Wキャップカート
マルイ:次世代MP5A5用のダットサイトマウント



そして精密0.28gBBです(依頼品と販売用)



22.10.25-3.JPG



22.10.250.28gBB.jpg


22.10.250.28gBB-1.jpg



⁂江戸家老”お〜ちゃん70”はシコシコと製作しております(#^.^#)⁂



22.10.25-6.jpg



posted by moriken at 08:07| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

突然の入荷❣今日も冷えますねぇ〜〜



高山や内陸部では降雪があるようです。山小屋は閉鎖され冬眠に入りました。近くの火打山高谷池ヒュッテは11月3日で今年の営業が終わります。



通年営業をしている山小屋は北アルプス”燕岳”の”燕山荘”だけとなります。これはオーナーさんの”根性”で維持されて来ました。厳冬期の営業は”凄い”と思います。



快晴の真っ白な山並みを眺められる唯一の山小屋です。正月には外でオーナーさん自ら餅つきをします。外が荒れていたら入口中で餅をついて泊り客に振る舞います。


一度は経験したいですよネッ手(チョキ)


そこえ登って行くには装備が重要です。アウター、インナー、強度な山靴(ざんぐつ)、アイゼン、ピッケル、グローブ等々厳冬期の装備で挑まねばなりません。

あぁ〜〜登りたいなぁ〜〜しかし”老人(としより)の冷や水”かexclamation&question

装備は持っていますが。。。( ^)o(^ )




◎目出度い?脳外科検診の日◎



今日はブロを済ませて脳外科へ行きます。入荷時間には戻って来なければなりません。昨日は高額となった電気料金等を振り込んで来ました。


売上に貢献して戴いた有難い新規シューターさんや常連さん達に助けられました揺れるハート


”直”さん”繁”さんありがとうムード今度来たらオイラの健康状態を”診て”おくれ(^_-)-☆



◎入荷◎


タナカ:パイソン3in Rモデル:モデルGUN&357Wキャップカート
マルイ:次世代MP5A5用のダットサイトマウント
そして精密0.28gBBです(依頼品と販売用)







posted by moriken at 08:00| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年10月24日

"お〜ちゃん70”が来月でオイラと同じ歳に黄ハート


22.10.24-6.JPG


江戸家老殿(お〜ちゃん70)が来月で”お〜ちゃん71”と成ります。小生と同じ歳に成るのですがオイラは来年2月で(生年月日2626)”モリケン72”と成るのです。。。_| ̄|○

そんでお盆に行けなかった御先祖様のお墓参りに行ってきたそうです。問題は運転で”疲れた”と書きこんでおりますた。

正に小生と同じく運転が怖い歳となった事です。


お悔み欄を目ては同世代の死亡年齢を探しては”オイラもそろそろ”かなぁ〜ふらふらと考える。。。。


ガンコレでは”世代交代”をしたいのですが”候補者”が現れません。。。。。

まぁ〜死ぬまでやらんといけないのかexclamation&question



22.10.24-7.JPG



◎今年最後の紅葉散策◎



今年の紅葉散策は大成功でした。万歩歩いたり登ったりと充実していました。来年は登れるかexclamation×2




22.10.24-5縮小.jpg



22.10.24-2.JPG



22.10.24-4.JPG




そんで今年最後の紅葉は”弥彦村のモミジ紅葉散策”です。恐らく”町内会長殿”も行くかと思います。

帰りは温泉です。広い露天と岩盤浴を堪能できる”さくらの湯”ですいい気分(温泉)グッド(上向き矢印)


弥彦山を眺めながら露天に浸かりマッタリと揺れるハート



22.10.24-3.JPG


◎問屋さんへの手配◎


JANPS本戦が近づいて来ました。昨日”パンちゃん”(会員NO:0014番)がマルイ:スペリオール0.28gBBをリクエストして参りました。

多分他のシューターさんも”ほちい”と言って来るに違いないと思うので多めに注文しようと考えております。

スペリオールを使うコースはバリケとムーバー&プラクティコウと思います。X点を狙ってトリガーを絞って下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡



22.10.24-1.JPG




posted by moriken at 09:55| Comment(0) | 戯言

2022年10月23日

そうか”酒祭り”で人の流れが変わった


⁂北アルプスから見える我が地元の山並み(右から妙高山、火打山、焼山、そして雨飾山)⁂




22.10.23妙高、火打、焼.JPG




市内のホテルは満員だったと聞きました。そんなに”酒祭り”が他県に知れ渡っていたんだぁ〜exclamation&question”おちょこ”1個¥2,000が飛ぶように売れたと聞き驚きました(*_*)


本町通りも準備の関係で朝から通行止めだったって本当exclamation?

だから昨日は長野の”oota氏”だけのお客さん一名で修了。。。。

そんな事でガンコレの商売には影響はナイか!(^^)!



◎少し温かい!?◎



雲が空を覆っています。ハッキリしない天気だすが南の方は28℃と真夏並みの気温だとかがく〜(落胆した顔)

変な気候だと今さら思うのもおかしい話しですねッ地球は狂っている。。。

人間が地球を駄目にした。。。



⁂ナナカマドの実に出会えましたるんるん


:高山は晩秋です偶然にもナナカマドの実に出会えました:


22.10.23ナナカマド実.JPG



◎「次回分から価格改定」◎



次回分から次回分からと連絡が入って参ります。「今なら絶対お得」とドンドン来ます。次回分の”価格は”は分かりません。。。とにかく”上がる”と言う事です。

既に価格改定したKSCやマルイ等の大手?に続き各社便乗値上げを追随して来ます。

ガンコレはほんの一部を除き全て”旧価格”で販売しています。更には”値下げ”している事も告知していますが”誰も寄り付かない”????誰も購入しない???


世の中不景気が原因なのexclamation&question


それとも減収なの????



◎終活するにも◎


「登録しています」終活で世代交代のガンコレ二世を全国的に登録しています。しかし立地条件が合わない。。。。。家賃が高くても都会だったら即刻二世が決まるそうです。

上越で専門店を開いているのは”変わり者”なのでしょうか???ねぇ〜〜〜〜?



⁂黙々と練習に燃えてるシューターさんは芽が出て来る⁂



「今度ガンコレにお邪魔します」と勇気をくれるシューターさん達に元気つけられていますメロディ


22.10.23-1.JPG


22.10.23-2.JPG


22.10.23-3.JPG


22.10.23-4.JPG



posted by moriken at 10:02| Comment(0) | 戯言

2022年10月22日

午後から雨予報”インフルエンザ予防接種”


22.10.22-5.JPG




今日の筋肉痛は昨日より酷い状況。。。_| ̄|○歩く度に脹脛(ふくらはぎ)が痛い。。。痙攣した内太股は違和感が残っています。しかし自然に溶け込んで気分は上々(⋈◍>◡<◍)。✧♡眠気はいつもあります眠い(睡眠)歳のせいでしょうか!?


昨日はインフルエンザ予防接種をしてきましたが混雑してて2時間近くにもなりました。


調剤薬局で”店長の木谷君”に逢いました。1年以上ぶりです。もしかして今日来るかも????来たら大成功奇跡でしょう手(チョキ)




◎FAX紙詰まり◎


問屋さんからのFAXが詰まっていました。除去しスイッチを開始しました沢山のGUN宣伝がプリントされて出て来ました。

海外製品の取り扱いが増えたようで国内製品の値上げで敬遠したのかも知れません。

週明けにコンタクトしてみようかと手(パー)



◎紅葉進む◎



店から近くの”南葉山”が見えます。色合いは変わり紅葉です。街路樹も黄葉しました。落ち葉が沢山飛んで来ました。秋の色合いですねぇ〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡



22.10.22-1.JPG



⁂笹ヶ峰の京大ヒュッテ⁂(国立公園内に昔から残るヒュッテ建て替えられ広大なエリアに存在を残しています)



22.10.22-2.JPG


22.10.22-3.JPG



⁂八方池⁂



22.10.22-6縮小.jpg


⁂ケルンの裏側には⁂


22.10.22-7.JPG



⁂ここまで登ると贅沢な眺めが⁂



22.10.22-4.JPG



posted by moriken at 09:24| Comment(0) | 戯言

2022年10月21日

天気は上々紅葉三昧残すは後一ヶ所



⁂苗名滝⁂


22.10.21-1縮小.jpg



⁂笹ヶ峰”グリーンハウス”からの眺め⁂


22.10.21-2.JPG




筋肉痛と痙攣です。今朝はふくらはぎが筋肉痛です。昨夜は両方の太ももが痙攣し大変でした。普段の運動不足が”たたった”のは間違いありません。


19日は”苗名滝”と”笹ヶ峰”へ昨日は早朝から北アルプス”八方尾根”へ登り白馬三山や五竜岳、唐松岳、鹿島槍ヶ岳等々の眺望や快晴の紅葉登山日和でした。


登りは”暑し”止まると”寒し”の繰り返しでおやゆびサインが冷たくダウンや手袋持参は成功でした。岩場の下りには苦しみました。

お陰様で今日は苦しんでいますが”達成感”が勝ります(^^♪



⁂日陰に霜柱ががく〜(落胆した顔)


22.10.21-6.JPG



⁂紅葉が見事です⁂


22.10.21-3.JPG




⁂北アルプスは雪冠が⁂{紅葉と雪景色}



22.10.21-4縮小.jpg



22.10.21-5縮小.jpg


22.10.21-7縮小.jpg



posted by moriken at 09:59| Comment(0) | 戯言

2022年10月18日

雨は今日までか❣?寒くなって来た( ノД`)シクシク…



⁂越後駒ケ岳したの銀山平上部から⁂


22.10.18-6.jpg



省エネ開始です。お店の明かり蛍光灯4本のところ2本にしました。真上のみで飾りケース側はお客さんが来た時だけスイッチを入れる事にしました。電気料金請求書を目て驚きましたがく〜(落胆した顔)

先月より少ないですが「大変」ですふらふら


雨天気は今日までで明日からは晴れます。しかし気温は更に下がります。今日は”EX800”内臓のダウンベストを着て来ました。

下のパンツも明日は強化しないといけません。膝が冷えます。


江戸家老殿”お〜ちゃん70”はショットガンマッチ対応のCA870チャージャーを取りだして強化していました。



22.10.18CA870チャージャー.jpg


ガンコレでも”マッチ”したいですねぇ〜〜8Cmプレイトです。

ガンコレにはM870 WS−EX カスタムが鎮座しております。カートも同梱3発以外に10発のシェルを用意しております。ES−EXカスタムは”動力はガス”です。チャージャーと異なり疲れません(#^.^#)

連続に飛び出すシェルの排出にはモデルGUNのようで楽しく競技が出来ます(遊びもですが)メロディ


マルゼンでは宣伝しておりますが現在は”何処にも有りません”
江戸の大手ショップには有るかも知れませんが。。。(#^.^#)



◎正に開店休業◎


だぁ〜〜れも来ません静かなガンコレです。灯油補充をしなければなりませんが一人では贅沢です。レンジで体操です。

お客さんが対座すればあせあせ(飛び散る汗)を流すほど温まります(^^♪

オイラは膝小僧を摩って耐え偲ぶ今日この頃です(^^)/



⁂無駄のないドローでいち早くターゲットを捉える⁂


22.10.18-1.JPG


22.10.18-2.JPG


22.10.18-3.JPG

22.10.18-4.JPG



⁂姨捨パーキングエリア芝刈りロボット⁂



22.10.18-5.JPG





ぴかぴか(新しい)明日明後日はお休みですぴかぴか(新しい)


posted by moriken at 10:18| Comment(0) | 戯言

2022年10月17日

”苗名滝””笹ヶ峰”紅葉黄葉



⁂霊ノ沢⁂


幽ノ沢.jpg



ニュースですと”笹ヶ峰”の紅葉が盛りを迎えたと報じられていました。明日から冷えて来るので”良い”と思いました。

コース的には順路がベストですので行ってみたいと考えています。そして20日は”唐松岳”登山口から登って八方尾根に向かう考えです。

身体を動かしあせあせ(飛び散る汗)をかいて帰りには八方温泉のコースがベストと思っております。

今回はザックの背の中に水を入れて”管(くだ)”で口元までストローのように水分補給道具を入れて行きます。さすればいちいちペットボトルの出し入れが省けます。

八方ケルンで眼下の”八方池”や北アルプスの山並みや紅葉を眺めながら昼食です。
今回はラーメンを持ってそこで具材を投入して美味い三昧か!(^^)!おにぎりはSEVENで調達(^_-)-☆



◎まぁ〜〜不景気◎


一昨日はオケラ昨日はレンジ代金990円(税込)で休日だと言うのにこんな”ありさま”。。。_| ̄|○静かな日々を過ごしておりますだ。。。。

問屋さんからは連日お勧めの品のFAXが次々に送られて来ます。

業界だけでなく列島は冷え込んでいます。


渡航緩和で旅行業界は円安で海外客が大勢日本に来て”バカ買い”で賑わっています。観光地はようやく息をふきき返してきたようです。

「持続化給付金」でなんとか偲んできたのでしょう。。。ガンコレも持続化給付を9月受けました。。。とんでもナク少なく生きては行けない状況。。。_| ̄|○


◎今日のお勧め◎


⁂MP5A5⁂



22.10.17-1.JPG


22.10.17-2.JPG



⁂M4CQB−R⁂



22.10.17-3.JPG



22.10.17-4.JPG


posted by moriken at 10:04| Comment(0) | おすすめ商品紹介

2022年10月16日

10月も中半(なかば)「早い❣」



⁂一歩一歩周囲を眺めながら”ここ”に立つ⁂



22.10.16-6.jpg



来週から気温はグット下がるようです。紅葉の名所は人出が溢れている今日この頃です。幹線道路脇のガンコレでは大型バイクの爆音が止みません。
ツーリングは楽しいでしょうねぇ〜〜ツーリングも今月で終わるのでしょう。。。寒くて乗っていられなくなる。


今月も中盤です。冬仕度も間もなくですねぇ〜〜暖房用の灯油や除雪機の燃料も補充しなくてはなりません。



◎味わう◎


昨日は32AUTOの撮影をしました。今日はMP5A5の観賞です( ^)o(^ )

昨日はMP5A5を褒めてブロを書きました。ジックリ観察してみようと思っております(^_-)-☆


毎日1挺づつ観賞するって楽しいですよねぇ〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡

M4CQBーRもシャッター押すか(#^.^#)


⁂ちょっと飾り付けして⁂



22.10.16-1.JPG


22.10.16-2.JPG




22.10.16-3.JPG


22.10.16-4.JPG


⁂APSも⁂



22.10.16-5.JPG




◎今年も紅葉散策はexclamation&question


19&20日の予定はほぼ決まりました。

来月は弥彦神社周辺の”もみじ”です温泉もです。”欅平”にも行きたいです。


穂高岳の”涸沢カール”でテント泊も最高です。もう昔の話しとなってしまいましたが”もう一度”の欲求は残っています。


涸沢カールからの360度の景色は脳裏に残っています。

西穂高山荘までの紅葉も良いなぁ〜〜そして無理せず西穂丸山まで登って眼下に流れる上高地梓川や焼岳そして僅かに見える槍ヶ岳等々黄ハート


posted by moriken at 09:32| Comment(0) | おすすめ商品紹介

2022年10月15日

紅葉真っ盛り?



⁂岳沢湿原(岳沢からの流れ上高地)⁂


22.10.15-1岳沢.jpg



紅葉前線が下りて来ました。各地で紅葉前線のニュースが取り上げられていました。早朝カメラマンお気に入りの妙高市”火打山”の動画が繰り返し流れていました。ドローン映像も同時に流れ懐かしく観賞しました。

昨日は”町内会長”が黒部ダムに行った画像を見せてくれましたが紅葉には速かったようでした。大変な混み合いで電気バスには”立って”乗ったそうです。



◎見極めは◎


昨日も書き込みましたが妙高山は良いみたいです。自分的には妙高山より火打山の登山道の方が良いと思っています。

今朝のニュースで80歳の女性が”室堂山”で転んで顔面骨折で救助されたと。。。。石畳の整備された登山道ですが高齢と言う事もあり躓いたのですねぇ〜〜

他人事ではナイです。。。。今日は足慣しのつもりでゴアのトレッキングシューズを履いてきました。山靴(ざんぐつ)も沢山持っていますが今ではどれも重い。。。軽量靴がベストです。

重い靴は安定感がありますが、足を持ち上げる事が大変な歳になってしまいました。。。_| ̄|○



◎ジックリ眺めて◎


昨日午後3時前に入荷しました2挺



22.10.15-11.JPG



本当に久々の再販マルイの完全リニューアルされた次世代”MP5A5”は予備マガジンもゲット出来ました。

完成度は素晴らしい造りで重量も実物同様なのと先台やグリップは実物のパーツを研究し材質を再現され素晴らしい”仕事”をしています。

本体も丁寧に再現され見事な出来栄えです。目るだけでも満足する事でしょう手(チョキ)ぴかぴか(新しい)



そして限定生産品のMGCリバイバル「32AUTO」です。


22.10.15-9.JPG



22.10.15-10.JPG



おやゆびサインにした時には嬉しく成りました。今小生の脇に鎮座しています。ヘビーウエイトで重量感がありマガジンにカートリッジを入れ本体に差し込んだら更なる重さを実感するでしよう揺れるハートわーい(嬉しい顔)

暫くは眺めていたい衝動に駆られていますムード



22.10.15-8.JPG



22.10.15-7.JPG


posted by moriken at 09:25| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年10月14日

完了マイNOカード”並んだ”



⁂アサルトフレームでバージョンアップ⁂



22.10.14アサルトフレーム.jpg


昨日の手続き継続で市役所開始前に並びました。小生の担当は昨日と同じ女性で経緯を覚えていてくれてスムースに”事”が運びました手(チョキ)得点のポイントは明日から使うことが出来ますぴかぴか(新しい)( ^)o(^ )(^_-)-☆



◎急遽の入荷◎


資金不足の連続ですが急遽再販が決まったマルイの次世代MP5A5のお知らせが来ました。正直即答してしまいました。


そしてCAWの32モデルGUNの入って来ます。32オートは正に憧れのモデルです手(グー)



22.10.0832オートー2.jpeg



MGCリバイバルなので”そのスタイル”はモデルGUNマニアには嬉しいぃ〜〜ハートたち(複数ハート)


そんな訳で今日午後便で到着致します。さて”何処”に飾るかexclamation&question



◎紅葉前線はドンドン拡大して来ました◎


予定では19日”苗名ノ滝”へ行きます。20日は北アルプス八方尾根を登って白馬三山と五竜岳や鹿島槍ヶ岳の撮影を致そうと考えています。

今朝のラジオでは火打山の高谷池ヒュッテ周辺は”盛り”だと言っていました。

火打山は昔し働いていたので状況はおやゆびサインにとるように分かります。

今ほど”町内会長殿”に電話1(プッシュホン)したら黒部の紅葉は少し早かったと言っておりました。凄い混雑をして”いた”がく〜(落胆した顔)
(#^.^#)


⁂往年のドライバー”流石和尚さん”⁂


22.10.14-1.JPG


22.10.14-2.JPG


22.10.14-3.JPG



22.10.14-4.JPG



⁂ムーバーに挑戦”弘”ちゃん⁂



22.10.14-5.JPG


22.10.14-6.JPG


22.10.14-7.JPG


22.10.14-8.JPG

posted by moriken at 10:01| Comment(0) | 商品入荷のお知らせ

2022年10月13日

マイNOカードを作ったもののポイントは?



22.10.13-9.JPG



1時間半も待ってようやくカードが手元に来たがポイントを入れようとするとサーバーが混雑し出直しとなってしまった。市役所の待合は大半がマイNOカードの申請者で溢れ職員の対応人数が少ない。。。ちっ(怒った顔)

明日早めに再び行かねばンならん爆弾


店に来たらFAXが沢山。。。。問屋さんからの誘惑の品々だがとても今のガンコレの状況では仕入は出来ない。。。。。。。_| ̄|○




◎紅葉は下がって来ました◎



ガンコレから見える山は”南葉山”である。色付いて来ました。”町内会長”は黒部ダムの紅葉を観たいと一昨日来た。


いろいろと教えてやった”奥ちゃま”が「黒部黒部」とせがんでいたとの事であったが昨日は山並みの上部には雲がかかりNGだとメールしたところ今日ころ一人で行くと返信があった。。。

一人で行ったって”つまらん”だろう。。。


まてよ不倫黒部かexclamation&question


ならば「良し」( ^)o(^ )



◎16日はフォーリングとスピードシューティングの日◎


⁂リボのスピードシューティングはバカ楽しい⁂



22.10.13-8.JPG


22.10.13-7.JPG



予約は3名さんなので暇つぶしの対座はNGとします。

真剣勝負の”時”なのでオイラを含めて4名での練習会です。

”リグ”の手配なんかもせにゃ〜ならんです手(チョキ)ぴかぴか(新しい)


楽しい日曜となるぞぉ〜〜演劇るんるん


22.10.13-1.JPG



22.10.13-2.JPG


22.10.13-3.JPG


22.10.13-4.JPG



⁂リボ&リボ&リボ⁂



22.10.13-7.JPG



22.10.13-6.JPG



22.10.13-5.JPG


posted by moriken at 11:44| Comment(0) | おすすめ商品紹介

2022年10月11日

遠征は”こたえる”天候ににも左右されて。。。



⁂北アルプスの山並み⁂



22.10.11常念.JPG




昨夜は凄い風が吹き驚き小窓を施錠しました。

とにかく天候は不安定で。。。そして今季は大雪になるとか。。。

一昨年のようだとガンコレは”戸締り”状態になってしまいます。

今季は高齢者助成制度を使って”除雪業者”に援けて貰う事も考えねばならんなぁ〜そして燃料(灯油)の補給も大変となります。



◎「松本」◎


会場の”寿台体育館”より日本百名山の山々が見えます。「常念岳、鹿島槍ヶ岳の北アルプス」登山者は一度は登ってみたい”燕岳”と山小屋の”燕山荘”(この山小屋は通年営業で”お客様第一主義でサービスや食事は最高”)

大天井岳も見えます。

そんな最高の景色を眺められる体育館での練習会は希少な存在です。

その会を主催する”棟梁こと羽山さん”は全国的なシューターさんで広く知れ渡っております。

今回の参加者さん達のGUNは勿論”リグ”(ホルスターやベルト)も”バッチリ揃え”雰囲気は絶好調でした。

皆さんはホルスターを多種に渡って所持しておりますがやはり最新式のホルスターで挑んでおりました手(チョキ)


小生は”隼タイプ”の「スーパードローホルスターに改良を加えております」

三種の仁義と言う事で”GUN””ベルト””ホルスター”が基本必用アイテムとなります。


GUNは多々カスタマイズして”良く当たる””軽量化””握りやすさ”を追求し光学機器(ドットサイト)は実銃用が主流となっています。

一度に全てを揃えるのは無理ですが目標を持って”良い物”を長く使う事を意識して進めばと思います。


多くのシューターが集まる練習会はGUN談義も楽しく勉強になります手(チョキ)


⁂南部14年式ホルスターの削りこみに苦労したそうです(女性シューターさん)⁂


22.10.11-4.JPG


22.10.11-5.JPG


⁂”リボ”の達人⁂


22.10.11-1.JPG


22.10.11-2.JPG


22.10.11-3.JPG



⁂フォームはバッチリ意気込みも凄い早い(女性シューターさん右側)⁂



22.10.11-6.JPG


22.10.11-7.JPG


22.10.11-8.JPG


22.10.11-9.JPG




◎もしかしたら◎


明日12日水曜日は定休日ですが”もしかしたら”木曜日もお休みの可能性があります。

多々所用が有るのです。。。今日は先方からの返事待ちです。。。




posted by moriken at 09:00| Comment(0) | 戯言

2022年10月10日

寝坊しました豪雨の松本から。。。



⁂朝焼けの善光寺平⁂



22.10.10-1.JPG





20名の戦士が集まりました。少年お一人と女性シューター二名様そして青年達そして親父老人(オイラ(#^.^#))




22.10.10-3.JPG



とても賑やかで皆さんの意欲(やる気)を感じました手(チョキ)

APSコーナーでは”自分”との闘いを熱心に❣


更にはJANPS本戦前の練習とあってフォーリングプレイトやムーバーそしてバリケは順番待ちの状況で真剣に取り組んでおられましたぴかぴか(新しい)



22.10.10-2.JPG



江戸家老は腰痛と運転に自信がなくなって(亡くなって)いたので残念で御座いました。連休中の移動は大変です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

帰りは豪雨に見舞われ視界不良の中頑張ってハンドルを握って帰って来ました。

隣りの”弘”ちゃんはグッスリと眠い(睡眠)


22.10.10-4.JPG


”ちかれた”寝坊しただぁ〜〜わーい(嬉しい顔)


今日からシリーズで画像をアップして参ります( ^)o(^ )(⋈◍>◡<◍)。✧♡



⁂前回はP−08今回は南部14年式⁂



22.10.10-5.JPG


⁂大人顔負けのタイムを叩出す⁂



22.10.10-6.JPG



⁂APSファンは根強い⁂



22.10.10-7.JPG




posted by moriken at 12:58| Comment(0) | 戯言

2022年10月08日

低温&雨明日は松本練習会



⁂火打山”天狗の庭”⁂


22.10.08天狗の庭.jpg



天候不順が続き空は暗く雲が覆っています。幹線道路は3連休でいつもと異なる量の車が水飛沫を上げて立ち去って行きます。

高速道路は帰省の渋滞がいつも通り発生していました。


明日は早朝から「イザ松本突入」です( ^)o(^ )



22.10.08松本練習会.jpg



コメに江戸家老が欠席の書き込みをしておりました。ジィージもオイラと同じく”腰痛”に苦しんでいるのですねッ。。。_| ̄|○もうやだ〜(悲しい顔)

シップでは治らんexclamation×2”気やすめ”


さりとて整形外科に行ったって治らんです。接骨院に行きなはれ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)



◎死んだexclamation&question


各メーカー新製品の発売が止まってしまっています。再生産品は少しづつ発売されて来ますが新規は皆無です。

値上げで一挙に売れなくなったの?だと思います。業界は死んだみたいに活気がナイです。

月毎に来月発売品を告知してとても助かっているタナカさん今月は遅延し10月分は18日との掲示をしました。

組み立てが間に合わないのかなぁ〜〜


⁂320オートモデルガンを発注しましたるんるん


22.10.0832オートー2.jpeg



22.10.0832オートー1.jpeg



◎松本ブース品は?


ハンドガンは3本としました。デトニクス45とグロック19です。

そしてダットサイトを2種

Gガスとか134&BBなんかも入れます。



22.10.08-1.JPG



◎JANPS◎


11月12,13日とJANPS聖地:静岡掛川市”あすなろ体育館”で開催されます。

昨日長野の和尚さんと話をしました。

二人共”夜道”運転が怖いのです。更には11月中旬と言うこともあり道路の凍結や降雪に問題があります。

以前でしたら町内会長の車にオイラ、木谷、パンちゃんの4名でエントリーしていましたが最近は静かです。。。_| ̄|○

さてさて。。。。



posted by moriken at 09:29| Comment(0) | 戯言