⁂30羽ほど集合します。中でも”この子”が一番お気に入りです⁂
⁂売り物ではナク自分用に欲しいです

昨日のお客さんは”oota氏”だけでした。。。。レンジは己との闘いの場となっていました。最初はグリーンGAS(残り物)で次はコンプレッサーの出番です。
フォーリングを繰り返し練習します。その内に”ヘッドショット”を始めました。どちらもシューティングの基本中の基本です。
「timerが切れてしまいました」と。。。。行ってみると6Vの電池切れでした。予備はありません。。。タイマーの電池寿命は短いのです。消費が激しいのですねぇ〜〜
oota氏はセブンに走りました。そして継続です

フォーリングは48枚クリーンしないと止められません。ヘッドショットは1秒前半を狙います。
この繰り返しこそ大会で結果を残すことに繋がります

BBの掃除は練習量で「大変」「簡単」昨日は飛散したBBの回収に汗を流しました

昨日の作業はレースGUNダットサイトの電池交換でした。取り出しには苦労しました。交換し”輝くような”視界が広がりました

◎ロキソニンテープ◎
昨日は右足を引きずって歩いていました。昨晩は3枚張って寝ました。今朝はその引きずりが若干良く成って来たように思います。
時節柄も関係しているように思われますが主は老化なんでしょう。。。頭上の蛍光灯を交換したいのですが今の状況では無理です。。。。”たれか!お助け下さい”


⁂良くご覧あれ(おしょうさん)⁂