⁂秋を感じる”ワタスゲ”⁂
⁂”キヌガサソウ”も秋の色です⁂
さて猛暑の話題は避けて嫌な件も他所に置いて今日の話題です。もう10月の月刊誌がやって参ります。とくに注目は”アームスマガジン”です。それは開いてのお楽しみです。
SAIGA−12Kの実射動画がアップされていました。これは”近い”感じです(再来月かと

今日は数年ぶりのKSC:バーテックです。久々なのでジックリ観察したいと思っています。そしてもしかしたら”あれ”も来るかも知れません


今日間に合わなければ明日は確実です

もう”あれ”と呼ぶことにしました

◎大町山岳博物館◎
先日(25日)数年ぶりに行って来ました。何時リニューアルしたのか分からないですが以前とは数段良くなっていました。
”山と人””山の成り立ち山と生きる”等改めて関心を持つ事が出来ました

山と関係のある”喫茶店”も有りました。
外の付属園(動物園)では雷鳥の飼育に力を入れて絶滅に必死に取り組んでいました。公開は彼らの体調により行ってみないと分かりません。
雷鳥とは山時代に強い関わりがありましたので、愛しい気持ちです

もう1回行ってみたいなぁ〜〜

⁂”サカサハチ蝶”(模様が八の坂さになっています)⁂

⁂「美しいものには”毒”がある」⁂