2021年11月03日

文化の日&駆け込み7mmCAP火薬

⁂昨年の笹ヶ峰⁂



20.11.09火打登山道の黄葉トンネル.jpg



⁂弥彦の紅葉⁂


20.11.13-3.JPG



⁂同時期の高谷池(今年も今日が最後小屋を〆て冬眠に入る)⁂



20.11.23-7.jpg



今日は文化の日です。勲章は届きませんでした(^_-)-☆


平野部の色付きも加速されて参りました。ニュース等で発表される「見ごろ」は小生的には”遅い”と感じております。”盛り”時期には近くに寄っり見ると”黒い斑点”が随所にみて取れます。早目に出かけた方が良いと思っております(経験上)。


晴天と雲天ではどちらが”映えて”シャッターをexclamation&question特には”逆光”を上手く捕える手(チョキ)技は難しい。。。




◎夕方帰り仕度をしていると。。。。◎



売上表も出納帳も済ませた”丑三つ時”町内会長が突入して来ました。「7mmキャップくれおやゆびサイン

覗くと二箱しか有りません。。。「マルシンのでも良いわ」と3箱購入(300発分)「そんなに買ってどうする?」

「100発500円はBBより高い”詰めて”る途中で切れた」


レンジに来てからの火薬の準備は時間の無駄と。。。「カート洗いは腰が痛くなる」と洗面所の苦情(#^.^#)


文化の日旗日に「来るか???exclamation&question」( ^)o(^ )



⁂”棟梁さん”のカップGUN⁂



20.11.29-6.JPG


20.11.29-5.JPG



⁂昨年末から人気爆発の⁂


20.11.29-1.JPG

*ガンコレでは鎮座しております手(チョキ)






明日は”お休みで御座る”わーい(嬉しい顔)はっぱ枯れ葉



posted by moriken at 09:38| Comment(0) | 戯言
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: