⁂水芭蕉の群生も終わりなにかしら”逆さ妙高”も寂しそう⁂

⁂来月は”地蔵ケルン”に登って来ます⁂

”五月(さつき)”も中間点ですドンドンと歳が進行して行きます。新緑も”ドンドン”です。。。。
明日は至る所でイベントが開催されます。我がガンコレはレンジでは#発火#が予定されている感じです(^_-)-☆
来月12日の松本練習会には”エントリー”が決まり我がティームガンコレは3名がエントリーしました。
例年とは異なりエントリー制度が導入されました。明日は”弘”ちゃんが来るようですので”豊”ちゃんとエントリー組でシューティング訓練をと考えております

◎”古式銃?”◎
長年眠っていたKSCのGシリーズがメンテを終えて帰って来ました。劣化したパーツが多くメンテ箇所は非常に多く内臓?は新規に生まれ変わりました。
G19とG26Cです。
眠らせていたのでは”身体(GUN)”には良くないようで定期的なシューティングを致しましょう(^^♪
◎本日のメインデッシュは◎
予定より早く入荷します。タニオコバのGM7 SF−TRPです。ガンコレ入荷でソールドアウトとなったとの事です。
生産数は極端に少ないので全国的に数百挺に留まったようです。
次回は”変貌”したスタイルでGM7は生産される事でしょう。。。1911モデルGUNは歴史深いタニオコバが”一番”なのでしょう

