ぐっと冷えて来ました。自然界では紅葉が進み色付きが下がって参りました。
4日は谷川岳”一ノ倉沢”トレッキングに行って来ました。今季2回目です。
”マチガ沢出合”(標高835m)ではクライミングの練習をしておりました。岩稜の”マムシ壁”で女性を含めパーティー達が訓練をしていました。
彼らの目標は”一ノ倉沢登頂”です。

先回行けなかった奥地にチャレンジしてみました

”幽ノ沢出合”までと思いましたが時間の関係で”新道入口”までとしました。
次の目標は”栂池”の展望湿原で白馬大雪渓を眺め紅葉を満喫するコースか!?それとも”八方尾根”を登って八方池までの紅葉登山かと( ^)o(^ )
いづれにしても天気が鍵ですねぇ〜〜
◎「えっ!?江戸家老」◎

コメント欄に書き込まれておりました。9日松本をキャンセルすると。。。

来年まで命が”持つ”のかなぁ〜〜
