⁂これで挑むか!(^^)!⁂
後一人が開くとアクセス270,000と成ります。踏むのは誰

ちまたではオイラがシングルで挑むように誘いをかけて来ております。CUP−GUN以外で挑戦したのは遥か昔の事でした。
そん時にゃ〜KSCのSTI:シーホークで挑戦しました。当時はダットサイトやカスタムはして有りませんでした。
今のレースGUNは幾度となく改造チューニングをして今の姿となっております。時間と金が掛かりますが少しづつ改良して参りました。数年単位です。
リグ(ホルスター&ベルト)も同じです。今の”スーパードロウ”のホルスターに落ち着くまでは色々なホルスターを使ってみました。
最近のシューターさん達は恵まれていて現在ガンコレに鎮座している”サファリ015”モデルが

価格は高価とお考えですが”物としての価値”を考慮したら決して高い買い物ではありません。
小生のリグはmade inジャパンで今は造ってはおりません。最終スタイルが今の”スーパードロー”です。
ベルトは”CR”です。現在はもっと素晴らしいベルトが輸入されております。
ガンコレのお客さんで3名の方々が使っております。オイラは経営上”無理”です。。。_| ̄|○(#^.^#)
◎さぁ〜〜呼び水が◎

江戸家老やヨン様がオイラをさそっております。ヨン様の自宅は亭主のいない新潟です(長期の単身赴任)。初めてガンコレに来た時は十日町で仕事をしており冬でも毎週通って来ていました。


彼はKSCのSTIをこよなく愛し今のGUNとは比較にならない弱い威力で幾度となく故障しておりました。
やっぱりマルイのグロックやHI−CAPAが安定してシューターさん達に使われております。
小生含めスピードシューティンやJABNPS共に一つのホルスターで共用できるHI−CAPA系が最高です。
グロックでも出来ます。GのスピードGUNやCUP−GUNにすれば一つのリグでまかなう事が出来ます。
⁂間もなく発売のM68C.H.P.⁂

◎さてさて今日は新たなダットサイトを探します◎
確かに長距離を運転するのはキツイ!お年頃になり申した。アイアンサイトde狙うのも二重に見えまする。
(乱視だけのメガネってあるのかな?)最後は心眼?
行く気はあるけど行けないのと、行く気が無いのでは全く違いまする。
超壮年(70歳以上)は老け込む歳では無いと思いますよ。
コウちゃん、ユタカさんも掛川おいでよ。本場JANPS面白いよ。
何事も経験だよ。
お江戸も寒いのでシングルスタックマガジンを外部ソース化にしまして、江戸家老はお稽古deおます❣️