2023年06月26日

久々に我”ジョン君”が。。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡



⁂愛でたい”ハクサンコザクラ”⁂{画像をクリックすると拡大されます}



23.06.26-7ハクサンコザクラ-7.jpg



毎週定休日(水)になると☂天気に。。。_| ̄|○ようやく高い所の高山植物とトレが出来ると思っていたのなぁ〜〜〜ふらふら


しかし雨でも高山植物は待ってはくれません。。。むしろ雨の方が水滴が付いてシャッターには良いと。。。勝手に解釈しゴアと登山用の傘を持参しカメラを3台背負って行く事にします。


我ジョン君久々に戻って参ります。11日ぶりのご対面です黄ハート(⋈◍>◡<◍)。✧♡



23.06.06-1.JPG


足回りを強化パンチ


これで徒歩通勤から解放されますが運動不足に拍車が掛かります。。。_| ̄|○

暑くなりジメジメした気候でガンコレ内は”暑くてムシムシ”です。水分補給や入り口のドアを半開きにして我慢しております。


大型エアコンは「ストップ」しています。高額な電気料金を支払う事は出来ません。



◎「棟梁」マウント◎



23.06.26-2.JPG




23.06.26-1.JPG




昨日江戸北区王子にお住まいのAPSファンから”棟梁”マウントの在庫状況の良い合わせが来ました。

色はブラックとレッドが有ると伝えると先様は「ブラック」を所望でありました。

棟梁マウントは何処でも扱ってはいないのです。オーダー数のみの製作なので市場には出回っては居ません。

価格を伝えますと「えっ!高いがく〜(落胆した顔)」の御返事でした。


アルミ削りだし精密加工ですので大量生産は出来ません。100個や200個を造れば安くできますが。需要はそれほどは有りません。

大量の在庫を抱えるわけには行きません。

せいぜい10個が良い所です。(前回は確か20個だったか?


小生はAPSー3を普及する為10個の内半分を在庫として持つこととしました。3個は直ぐに引き取られ今2個が眠っています。


APSー3のマウントは某ショップで通販していますが過去の実績では上越勢が優勝しています。

彼らは棟梁マウントを付けています。

以前はサイトロンのSD−30や33を乗せていましたが今はXT−6やXT−4の小型ダットが主役となっています。


自分的にはオープンダットよりチューブ(SDシリーズ)ダットの方が傾斜には強いと思っています。何故なら”芯”を捉える事が出来るからです。


双方を確認し自分にマッチしたダットを乗せてみる事が需要ですねッ(#^.^#)

せっかくお声がけ下さいましたので”値引き”する決心をしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



23.06.26-3.JPG



23.06.26-4.JPG

posted by moriken at 10:19| Comment(1) | おすすめ商品紹介
この記事へのコメント
お久しぶりです。
当方あまり高山植物に興味はありませんが
雨で透けたサンカヨウは好きです。
APS久しぶりに家で練習再開しました。
Posted by 妙高 サトウ at 2023年06月26日 11:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: