2022年10月10日

寝坊しました豪雨の松本から。。。



⁂朝焼けの善光寺平⁂



22.10.10-1.JPG





20名の戦士が集まりました。少年お一人と女性シューター二名様そして青年達そして親父老人(オイラ(#^.^#))




22.10.10-3.JPG



とても賑やかで皆さんの意欲(やる気)を感じました手(チョキ)

APSコーナーでは”自分”との闘いを熱心に❣


更にはJANPS本戦前の練習とあってフォーリングプレイトやムーバーそしてバリケは順番待ちの状況で真剣に取り組んでおられましたぴかぴか(新しい)



22.10.10-2.JPG



江戸家老は腰痛と運転に自信がなくなって(亡くなって)いたので残念で御座いました。連休中の移動は大変です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

帰りは豪雨に見舞われ視界不良の中頑張ってハンドルを握って帰って来ました。

隣りの”弘”ちゃんはグッスリと眠い(睡眠)


22.10.10-4.JPG


”ちかれた”寝坊しただぁ〜〜わーい(嬉しい顔)


今日からシリーズで画像をアップして参ります( ^)o(^ )(⋈◍>◡<◍)。✧♡



⁂前回はP−08今回は南部14年式⁂



22.10.10-5.JPG


⁂大人顔負けのタイムを叩出す⁂



22.10.10-6.JPG



⁂APSファンは根強い⁂



22.10.10-7.JPG




posted by moriken at 12:58| Comment(0) | 戯言

2022年10月08日

低温&雨明日は松本練習会



⁂火打山”天狗の庭”⁂


22.10.08天狗の庭.jpg



天候不順が続き空は暗く雲が覆っています。幹線道路は3連休でいつもと異なる量の車が水飛沫を上げて立ち去って行きます。

高速道路は帰省の渋滞がいつも通り発生していました。


明日は早朝から「イザ松本突入」です( ^)o(^ )



22.10.08松本練習会.jpg



コメに江戸家老が欠席の書き込みをしておりました。ジィージもオイラと同じく”腰痛”に苦しんでいるのですねッ。。。_| ̄|○もうやだ〜(悲しい顔)

シップでは治らんexclamation×2”気やすめ”


さりとて整形外科に行ったって治らんです。接骨院に行きなはれ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)



◎死んだexclamation&question


各メーカー新製品の発売が止まってしまっています。再生産品は少しづつ発売されて来ますが新規は皆無です。

値上げで一挙に売れなくなったの?だと思います。業界は死んだみたいに活気がナイです。

月毎に来月発売品を告知してとても助かっているタナカさん今月は遅延し10月分は18日との掲示をしました。

組み立てが間に合わないのかなぁ〜〜


⁂320オートモデルガンを発注しましたるんるん


22.10.0832オートー2.jpeg



22.10.0832オートー1.jpeg



◎松本ブース品は?


ハンドガンは3本としました。デトニクス45とグロック19です。

そしてダットサイトを2種

Gガスとか134&BBなんかも入れます。



22.10.08-1.JPG



◎JANPS◎


11月12,13日とJANPS聖地:静岡掛川市”あすなろ体育館”で開催されます。

昨日長野の和尚さんと話をしました。

二人共”夜道”運転が怖いのです。更には11月中旬と言うこともあり道路の凍結や降雪に問題があります。

以前でしたら町内会長の車にオイラ、木谷、パンちゃんの4名でエントリーしていましたが最近は静かです。。。_| ̄|○

さてさて。。。。



posted by moriken at 09:29| Comment(0) | 戯言

2022年10月07日

立山、乗鞍で初冠雪例年より早い「寒ぶぅ〜〜。。。_| ̄|○」



⁂紅葉は日々進んでいます⁂(今朝のTV(UX)で谷川岳紅葉を放映していました⁂



22.10.07-1.JPG




暖房を入れました。自宅は”温風ヒーター”お店は”電気ヒーター”を傍らに。。。とうとう冬将軍が高山にやって来ました。紅葉と雪景色で遭難が気掛かりです。

間もなく妙高&火打に初雪が来るでしょう。。。高谷池ヒュッテは来月3日に小屋閉めです。ふと思い出しました以前(昔)小屋閉めの3日大雪で下山ルートが雪に埋もれた年が有りました。
勿論小屋で働く人々は迷ったりしませんでしたが交代で”ラッセル”しました(#^.^#)


モリケンブロ”タイトル”でその年の季節感が残ります。



◎ちと寂しい◎



22.10.07-6.JPG


22.10.07-7.JPG


22.10.07-8.JPG


9日松本で久々のご対面が出来ると楽しみにしていた”江戸家老”と逢うことが出来なくなりました。残念です。

皆歳を重ね正に老人会人生となってしまいました。「来年還暦です」なんて話題はひと昔の話となってしまいました。


自分もそうです。ドロー練習でおやゆびサイン首を痛めたり、下山時に岩に躓いたり”頭と身体の関係”の”差”が現実のものとなって来てるのです。


ガンコレもスタート時は3年から5年と思っていましたが今では15年が経過しました。

当時はレンジに多くの方々が対座していました。休日は混み合うので平日休暇を取得し練習していました。

”町内会長”殿は退社し飛んで来ました。

今は静かなものです。。。。


「コレクターズカップ」懐かしいですねぇ〜〜



◎何かに”燃える”◎


今時の若い世代の人々は”燃える”時代を飛ばして生きているのでしょうか!?それとも”何でもおやゆびサインに入る時代”だからでしょうか?

何かに”燃える”事はナイのでしょうかexclamation&question

シューティング界は若いシューターさん達の活躍が目にとまります。”邁進”しているのですがねぇ〜。。。_| ̄|○



⁂世界で一番遭難死が多い谷川岳⁂



22.10.07-2.JPG



22.10.07-3.JPG



⁂登山者を魅了する谷川岳⁂



22.10.07-4.JPG



22.10.07-5.jpg



posted by moriken at 09:24| Comment(1) | 戯言

2022年10月06日

絶景でした次は手(チョキ)



22.10.06-1.JPG



ぐっと冷えて来ました。自然界では紅葉が進み色付きが下がって参りました。

4日は谷川岳”一ノ倉沢”トレッキングに行って来ました。今季2回目です。


”マチガ沢出合”(標高835m)ではクライミングの練習をしておりました。岩稜の”マムシ壁”で女性を含めパーティー達が訓練をしていました。


22.10.06-5.JPG


彼らの目標は”一ノ倉沢登頂”です。



おやゆびサインを上げてサインを送ると皆さん元気に答えてくれ心が通じました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

先回行けなかった奥地にチャレンジしてみました手(チョキ)

”幽ノ沢出合”までと思いましたが時間の関係で”新道入口”までとしました。



22.10.06-4.JPG


22.10.06-2.JPG


次の目標は”栂池”の展望湿原で白馬大雪渓を眺め紅葉を満喫するコースか!?それとも”八方尾根”を登って八方池までの紅葉登山かと( ^)o(^ )

いづれにしても天気が鍵ですねぇ〜〜


◎「えっ!?江戸家老」◎がく〜(落胆した顔)


コメント欄に書き込まれておりました。9日松本をキャンセルすると。。。わからん


来年まで命が”持つ”のかなぁ〜〜ふらふら



22.10.06-3.JPG




posted by moriken at 10:10| Comment(0) | 戯言

2022年10月02日

今日も暑いしかし秋はすぐそこに手(チョキ)



22.10.02-1.JPG



気温は今日28℃明日27℃4日29℃そして5日から20℃を下回る気温となります。暑くなったり寒くなったりと身体が付いて行きません。。。

スポーツ界?や芸人さんがお隠れになりました。小生と年齢が近いので”用心”せにゃ〜なりませんねぇ〜〜

今日はレンジに”弘”ちゃんが対座します。9日の松本練習会へはオイラの車(セダン)で参加致します。


参加人数によりJANPSフルコースやJSC&APSそしてアサルト関係もセットするようです。


今日はリグを付けて久々にドローします手(グー)



◎紅葉スケジュール◎



21.11.10縮小.jpg



21.11.16モウセンゴケ縮小.jpg


今月は標高の高いところで来月は平野の散策を予定しております。

先週はガスと雨にたたられ白馬三山は全く見ることが出来ませんでした。4日と19か20日に期待しております。

11月に入ったら弥彦の”椿谷”でしょう”桜の湯”とセットで行って参ります。



⁂今日のお勧め⁂



21.11.25-1.JPG



21.11.25-2.JPG



posted by moriken at 09:41| Comment(0) | 戯言

2022年10月01日

22.10.01快晴


⁂ガンサイトさん「持っている人が少ないがん」⁂


マルシン:8mm M1911−A1



22.09.30持ってる人が少ないガンー1.jpg



MGC 44マグナム3in ラウンドバット



22.09.30持ってる人が少ないガンー2.jpg




2022:10月1日が始まりました。4日(火)と5日(水)はお休みです。しかし天気予報は4日から崩れるようで何とか”お天気様”の”気”が変わってくれればと祈っております。今月は月2回の気ままな休みを20日(木)に設けております。

両日とも”今年の紅葉撮影”の為です(^^♪



22.09.30称名滝.jpg



21日はインフルエンザの処方で午後3時には留守に致します。

日中の気温が高くなるのでショートパンツで来ました( ^)o(^ )

店内が暑くなっても冷房は入れません。何でも値上げですから”出るお金”を抑えなくてはなりません。


GUN業界の値上げも押し寄せて来ております。マルイは仕入れ率アップでKSCは販売価格の値上げです。

KSCは旧価格より数千円値上げされて販売され仕入する時には勇気をだして頼まねばなりません。。。_| ̄|○ちっ(怒った顔)


マルイ製品もKSC製品値上げ前の在庫がお勧めです。特にKSC品はお得です手(チョキ)


マルイ製品は値上げ前に仕入れたGUNは値引き致します。


⁂完全予約冴羽モデルモデルGUN⁂(発売は来年1月中旬)⁂



22.10.01-1.jpg


22.10.01-3.png


22.10.01-4.png


22.10.01-5.png



22.10.01-6.png


posted by moriken at 09:42| Comment(0) | 戯言

2022年09月27日

笑う、滴る、粧う、眠る(^^♪



⁂ここまでの登り。。。そしてここから右沢へ降りて尾根に取りつく⁂



22.09.27-4.jpg



ページを開いたら江戸家老のメッセ目いやいや休みが多くなったわけではありませぬ。。。月2回増やしただけで周りからみたら”働き過ぎ”なんで御座るよッ

メーカーさん問屋さんは週休2日ですよッしかし問屋の社長さんは土、日曜日でもセッセとFAXして来ます。代表者は辛いのですねぇ〜〜社員を抱え生きる算段し一生懸命なのです。

と言うわけで来月4日(火)はお休みだす!(^^)!{4,5日連休}”谷川岳一ノ倉沢”


22.09.27-3.jpg



◎「売れなくなった」◎


昨日問屋さんから☏が「月刊誌は何時送ったら?」と「追加発注は?」やけに熱心なのです。今メーカーも問屋も注文が少なく参っているとの事でした。

我がガンコレだって瀕死の重傷で今月の支払いに困っているのです。正に火の車なのです。

「前を見て希望を持って前進あるのみ」と頑張って参りました。希少なお休みや連休でも平日と変わらずオケラ続きなのです。唯一レンジ使用料¥770(一人会員料金)がその日の飯

デュアルステンモデルがようやく再販されましたが”その手配”にも迷っているのです。。。

長物も飾りたいがバッド(下向き矢印)



◎明日の天気は?◎


江戸家老のコメじゃ〜ないけど明日は白馬三山の紅葉偵察です。3段紅葉と言って上部は白く中間は黄葉紅葉で下部は緑が残っている状態なのですカメラ


⁂昨年の画像⁂


22.09.27岩岳紅葉.jpg


昼食は山でお湯を沸かして景色を眺めながら”優雅”に過ごすのです(^^♪寒さ対策も致しますだるんるん



⁂江戸家老は再び新たなホル造りに!⁂



22.09.27江戸家老ー1.jpg


22.09.27江戸家老ー2.jpg


22.09.27江戸家老ー3.jpg




posted by moriken at 07:55| Comment(1) | 戯言

2022年09月26日

少ない読者の中で常連は❣?黄ハート



⁂登山ガイド:松原美成子さんと⁂



22.09.26松原美成子.JPG




再び台風が活動して参ります。大きく右に切れるかと思われますが大平洋側には大雨が予想されるようで一旦降りだすと都会はパニックになります。JANPS聖地の掛川市は大きな被害が出ました。


江戸は降ると地下から溢れて道路は冠水してしまします。


大会社で田舎に本社を移した企業を耳にしますが首都の移動とか国会議事堂等の田舎への移動とかも密集緩和になりそうとか思います。



お山では滑落事故が連日のように発生しています。62歳の公務員の方が槍ヶ岳の北鎌尾根から滑落し(約100m)死亡が確認されました。

北鎌尾根は槍登山の中で一番難易度は高く1日では登頂は無理です。よほど体力に自信がなければ無理なコースです。


今週定休日には北方面の山の紅葉下見をして参ります。


⁂栂池の紅葉とラッキーな虹⁂


22.09.26栂池.jpg



◎モリケンブロを必ず目ている◎


江戸家老から”コメ”が書き込まれていました。365日お休みの・・・70といっても何時も目を通してくれています。

嬉しいですねぇ〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡


来月9日開催の松本練習会では久々に逢うことが出来ます。

当地越後勢はオイラの他に2名が参加する予定です。主催者の”棟梁こと羽山さん”もモリケンブロをチェックしてくれておりますぴかぴか(新しい)


中にはJSCのメンバーさん達(北海道&九州)も目を通してくれております。「越後のモリケン」メロディ


更には”米国在住”の”市”さんのTACTICAL LIFEを通じて江戸家老は連日目を通し”お〜ちゃんで御座る”で書き込んでおります。


ガンコレにも”市グッズ”が鎮座しております。



22.09.26イチローさん.jpg



22.09.26イチローはん.jpg



◎今週9月最後の週◎


明日27日(火)は脳外科で金曜日30日は多々の手続きの関係で忙しい日です。

正に終活に追われているのです。さてさて”道は開けて行く”のかexclamation&question





⁂発売されるのか?



22.09.26-1APS-3ライフルカスタム.jpg



posted by moriken at 10:08| Comment(1) | 戯言

2022年09月23日

3連休スタート”急な気温変動”体調不良。。。_| ̄|○



*逆さ妙高⁂



22.09.23逆さ妙高.JPG



急に寒くなりました。”秋分の日”にピッタリな気候ですが再び台風がやってきます。とにかく不安定な列島です。長期予想では11月からゆきだるまが降り年末年始には大雪になるとか!?冬ごもりの準備をせねばならんのかぁ〜〜ふらふら



◎再販品リスト◎


昨日のお休み?はトレッキングと通院の予定でしたが21日も昨日も晴れ間は僅かで空は雲に覆われていました。時折小雨も降ってきて”諦めムード”でした。


登山口に行ってみると百名山ハンター達の車が止まっていました。年間の計画を立てているので多少天気が崩れても”登ります”手(グー)

そして遭難事故が多発しています。超難関コース登山は雨の時は”止める”勇気が必要です。昨日は槍ヶ岳北鎌尾根から100mあまり滑落しましたが天候の具合でヘリは飛べない状況でした。


22.09.23-1.JPG



*急に再販品種*


値上げを待っていたように再販リストが送られて来ました。次回入荷はハイキャパデュアルステンモデルがようやく入荷して来ます。

アニメに登場し再販されたデトニクス45はガンコレに一早く鎮座しました。

「来月の発売」と毎月アップされて来るタナカからはパイソン3inモデルガンが発売されます。



22.09.23パイソン3inHW.png



冴羽モデルのパイソンはサプレッサーをモデルGUN用に開発し23年1月に発売されます。予約は10月末に締め切られます。

{だれかが欲しいと言ってましたが。。。誰だったかなぁ〜?}


新規長物を待っている’サイガ”のですが中々発売されません。


*XT6を乗せたがく〜(落胆した顔)*(江戸家老)



22.09.23XT6マウント.jpg


22.09.23江戸家老ー1XT6.jpg



posted by moriken at 10:11| Comment(1) | 戯言

2022年09月20日

14号が去るも明日は雨か????



⁂3連休最終日”お〜さんが”APSー3でシュート⁂



22.09.20-4.JPG


22.09.20-6.JPG


22.09.20-5.JPG





今日は眼科健診で毎度のように”右側の視覚”が見えない状態が悪化している。。。日常では分からないがスピードシューティン時は問題である。右目は効き目なので瞬時には見えていない。。。_| ̄|○


脳梗塞との関連だろうと院長は言う。



まぁ〜この歳になれば何処かに問題が出てきてもおかしくナイ歳だ。。。町内会長も股間に癌の疑いがあるような話をしていた。オイラは股間でも”竿”のほうだ( ^)o(^ )既に”お小水”だけの機能しかナイ(#^.^#)

海外で遊び過ぎて”赤い玉”が出たから(^^♪



◎江戸家老殿との御対面がメロディ


⁂江戸家老松本には3本持参して来ると言う⁂


22.09.20江戸家老.jpg



22.09.20江戸過労.jpg


明日の定休日は台風の後遺症で雨天のようだ。。。22日も引き続きお休みだが登山道の”ぬかるみ”は歩きたくないなぁ〜〜

さて10月9日の松本練習会では久々に”江戸過労わーい(嬉しい顔)”に逢えそうだ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


シューティング仲間ではあるが良き友だぁ〜〜るんるんぴかぴか(新しい)


10月は紅葉散策に忙しいオイラだなぁ〜〜カメラ

”岩岳””上高地””栂池””八方池””欅平”そして谷川岳が新たに加わった手(チョキ)


問題は暇は有るが”金”がナイ。。。_| ̄|○

昨日久々の売り上げで電気料金が支払えるが問屋への支払いは”ちょっと待って”


⁂試合暦は半端ナイ⁂


22.09.20-1.JPG


*ステッカーの貼る場所がナイ(^^♪*


22.09.20-2.JPG



*ダットサイトはガンコレにも鎮座している”MINI MIL”だるんるん



22.09.20-3.JPG



posted by moriken at 11:11| Comment(0) | 戯言

2022年09月18日

今日は暑い14号大型台風



⁂10月4日に期待しつつ⁂

22.09.18-7.jpg


出勤しまず最初にエアコンスイッチON一旦冷やしたらスイッチをOFFにします。そんな惨めな操作をせねばならんとです。。。_| ̄|○

ついこの間田植えをしたのに一昨日から稲刈りが始まりました。刈った後は稲の香りがして来ます。あ〜もうこんな時期が来たかぁ〜

来月は10月で紅葉の時期ですが山頂付近では初雪の季節です。高山の山小屋では小屋閉めが始まります。北アルプスの”燕岳”山頂付近の山小屋(燕山荘)は通年営業で真冬でも登山者を受け入れています。

経営者やスタッフの意気込みと登山道の整備が連日続きます。えらいなぁ〜手(グー)

20年前なら絶対に登っていた手(パー)

昨日単独女性(23歳大学生)が下山途中で西穂高で130m滑落しましたが救助され意識はあるとのニュースを観ました。復帰して欲しいものです祈ってます黄ハート

22.09.18-4縮小.jpg

22.09.18-5.JPG


*何かに見えませんか?*


22.09.18-6.JPG



◎今日&明日は誰来る?


谷川岳一ノ倉沢から戻り左右の太ももの筋肉痛が続いています。。。_| ̄|○往路6Kmを超えるトレッキングと標高1,500mの登り下りが答えたのか???

さて20日(火)は眼科健診ですそして21日定休日22日のお休み(残念ながら夕方は内科クリニック)は台風が去って”登る”事ができるだろうかexclamation&question


今月中の割引セールに皆さん来店してくれるだろうか。。。。????


22.09.18-1.JPG



posted by moriken at 09:29| Comment(0) | 戯言

2022年09月12日

げげッ月曜だ❣しかも12日中日近し




22.09.12-4.JPG


静かな土日でした。休みだと言うのに。。。。。。_| ̄|○今週の定休日には紅葉の下見に出かけようかと考えております。ブナの滴を感じる経路で終点は紅葉黄葉が広がる”一之倉沢出合”までの約4時間コースを手(チョキ)

一回では無理なので今回は出合までとして2回目には高い所を目指そうかと考えています。

春残雪期はアイゼンが必要なコースですがテントで夜明けを待つ人々で賑わいます。


⁂左側にオイラが(^^♪⁂


22.09.12-5.jpg



◎今日も登る本丸へ◎


身体が鈍ってきています。続けていないと体内の”毒”がたまってしまいどうも体調が良くありません。

汗をかきかきの登って下半身を鍛える。そして低温塩サウナで更に汗を流す。

そんな日々を送りたいと思っているので御座ります。

来月9日の松本練習会同行者はどうも”弘”ちゃん一人だけみたいです。

”O〜さん”とは安曇野で合流かと思います。


⁂KENのマークオリジナルホルスター⁂


22.09.12-3.JPG


⁂新旧G26C⁂


22.09.12-2.JPG


22.09.12-1.JPG


posted by moriken at 09:57| Comment(1) | 戯言

2022年09月06日

強風ご用心❣松本練習会告知❣❣




⁂スタックホーン⁂


22.09.06スタックホーン.jpg




凄い風です。益々強まると思われます。”茶坊主達”や”背黒セキレイ”君達も飛ばされないよう必死にコンクリートに”爪”をたてていました黄ハート


◎告知されました◎

10月9日(日)AM8:30〜PM5:00(設営、撤収含む)

JANPS:4コース JSC(希望によりリミテッドも)

APS:ハンドもライフルも

参加費:¥3,000

場所:いつもの体育館(^_-)-☆

内履き(シューズ)を忘れずに!!!❣



◎APS女子”ひかり”ちゃん◎


2回目で決めました。L96を第一希望でしたが重量が3.5kgとアサルトライフル並みなので「体力的に重圧が問題」とAPS全国大会に出場している会員NO:0014番の”パン”ちゃんの乗り換えを思い出し
彼女にSR−2を推薦しました。



22.09.06-5.jpg



小柄な体系で腕のリーチ等を考慮した場合APS:SR−2がベストと判断しました。
ストックの長さ調整やスコープではなくマイクロダットサイトでサバゲ―やAPS練習にマッチしているとモリケンは考えました。


”ひかり”ちゃんの予算のことも充分考慮しました手(チョキ)


今後ガンコレレンジで対座することと成りました。仕事の関係で土、日曜が対座できないようですが10月9日には是が非でも連れて行きたいと今後説得して参ろうと手(グー)

我が孫のようだよぉ〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡



⁂APS−3モリケンバージョン&箱出し⁂



22.09.06-1.JPG



22.09.06-2.JPG



⁂リボの定番⁂



22.09.06-3.JPG



22.09.06-4.JPG




posted by moriken at 09:21| Comment(0) | 戯言

2022年09月05日

猛暑❣熱中症にご用心(⋈◍>◡<◍)。✧♡



22.09.04-1.jpg


今日は昨日にも増して暑い日となる見込みです。11号の猛威は大変です。。。_| ̄|○

暑いですが今日は夕方トレッキングに行こうと考えております。今週定休日(水)にはリベンジで”光明&称名の滝”撮影に登ってこようと考えております。

下山後は露天風呂で汗を流しスッキリと思っているので御座ります(^^♪



◎レンジは。。。パンチ



22.09.05-5.JPG


久々に鉄板に挑んだ”弘”ちゃん快音が心地よく少しの間うたた寝をしました(#^.^#)外すと目が覚めるのですわーい(嬉しい顔)


無意識に5枚の音が分っているのです。毎週日曜に対座することを約束しました八分音符



22.09.05-1.JPG


22.09.05-2.JPG


22.09.05-3.JPG


22.09.05-4.JPG



そして10月開催の松本練習会には一緒に参加致します手(チョキ)




⁂江戸家老殿は”おにぎりタイマー”を探し出して庭園レンジで。。。(^_-)-☆⁂



22.09.05江戸家老.jpg


posted by moriken at 09:37| Comment(0) | 戯言

2022年09月04日

台風の影響?今日は”暑い”



22.09.02-5.JPG


今週の木曜(8日)は定休日の水曜日に続いてお休みです。月2回の”疲れ休暇?”は通院したり所用を充てています。

”だら〜”も良いのですが”ジッと”していられない性格(^^♪

今年も紅葉の時期が近づき”あそこ”や”あそこ”と思案する贅沢な日々です(^_-)-☆

秋の散策は地元新潟県とお隣りの長野県です。以前のようにお泊り(温泉)の旅は出来なくなりました。懐具合もそうですがコロナの関係で範囲は狭くなっています。

自然界のトレッキングはマスクは仕舞って歩きます。混雑する場所で”つけます”。

大きく息をして胸を膨らませ血液の”浄化”を計ります手(チョキ)



◎BBの絨毯◎


今日は久々にレンジは正に貸し切り状態の練習&遊びの日です。JANPSもそうですがJSCの練習を今から計画的に消化して行きましょう。

昨日アップしました”ショットガン”とハンドGUNの競技練習も楽しいものが有ります。

壁を設置して挑むのも良い練習と成りますので”挑戦”してみて下さいねッ(#^.^#)


22.09.03-6.JPG


⁂発売されているのか!?⁂



17.12.09-1.jpg



17.12.09-2.jpg



posted by moriken at 08:49| Comment(0) | 戯言

2022年09月01日

雨の9月スタートです台風の影響か?



22.09.01惣滝ー1.JPG



22.09.01惣滝.JPG




降ったり止んだり再び雨が降ります。昨日は雲を見上げて進路を決めて進みました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


高い所には黒い雲が山並みを覆っていました。


標高1,000mを超え車を降りると「涼しいぃ〜」。。。気温は22℃下界は32℃だから10℃も低い

目的地は妙高登山道に流れる”光明&称名滝”二段構えの滝の下で河原に足を浸けておにぎりをと考え登って行きました。

崖の渕に細い登山道が有ります。しかし人の歩いた跡が有りません。草や小枝が足元を覆い”おかしい”と思いながらも前進して行きました。

突然進路には大きな枝等で進むことが出来ない状況に引き返すことにしました。

下って来た登山者にルートを聞きましたが的を得ることが出来ませんでした。温泉のお土産店で聞きますと「数年前に新しく道を切った今までの登山道では滑落が多かったから」

そうかぁ〜先ほど出会った登山者は以前の道を知らなかったのでした。

来週はリベンジする❣と決めました手(グー)



◎「9月に入らないとメーカーは出荷しない」◎


本体も予備のマガジンもどれを聞いても「切れています」メーカーからは入荷しないそうで「来月値上げ状態で出荷するものと思います」

値上げは食べ物や日常品に覆いかぶさり皆さん困っています。

特に主婦さん達の悲鳴が聞こえて参ります。

ガンコレは「売り切れ御免m(__)m」状態です。補充がききません。。。。。。_| ̄|○

週末には目途が立つのかexclamation&question


⁂今月発売と聞きました⁂



22.09.01今月発売予定.jpg


⁂拘りのスタイル作動も異次元のリアルさ⁂



22.09.01-1.JPG


22.09.01-2.JPG


22.09.01-3.JPG





posted by moriken at 10:14| Comment(0) | 戯言

2022年08月30日

空を見て「今だ❣」トレッキング手(チョキ)




22.08.29JSC優勝.jpg


とうとう今月最後の営業日と成りました。明日は1千メートルを超えるお山へ登ってみたいと思っていたのですが台風の影響で雨天気になりそうです。。。_| ̄|○


昨日は空を眺めて春日山城本丸へ行けるか?と首にタオルを巻き付けて待機していました。


お昼ころ新たなお客さんが来てあれこれ物色をしてオイラの説明に耳をかたむけておりました。

デトニクスかストライクウォーリアが欲しかったようですが、ガンコレには置いてありません。昼食途中でしたが説明に熱が入りショーケースの鍵を出して説明。。。

最後に決めたのは人気の”ハイキャパ4.3inデュアルステンモデル”でした。ガンケースやBBローダーやBBボトル&ガス500&0.2gBB&シリコンオイル等々を御購入下さいました揺れるハート手(チョキ)


そのデュアルステンは問屋もメーカーも在庫ナシの状況でオーダーできませんでしたぁ〜〜。。。_| ̄|○


人気商品がナイ状況は辛いです。。。バッド(下向き矢印)


午後4時ころ飛び出しました春日山城へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



休まずひたすら登る良いあせあせ(飛び散る汗)を掻きましてごぜえます(⋈◍>◡<◍)。✧♡





◎江戸家老ショットGUNを引っ張り出して◎


⁂書庫のようにコレクション⁂



22.08.30江戸家老武器庫.jpg



短い物も長い物も沢山所持している江戸家老M870エクステンションモデルの話題をまき散らしているモリケンブロに反応し引っ張り出して参りました。



22.08.30江戸家老M870.jpg


JSC&JANPS&APSとシューティング世界に邁進していると思いきや”雑貨屋”のようにコレクションを仕舞ってあるのです。

”町内会長”と同じです。後期高齢者達の歴史は長いので沢山所持しているのです。

一つ一つ思い出が有るので手放しません(#^.^#)


そうだ昨日注文したぞお〜〜「町内会長ぉ〜〜演劇

マルシン製デリンジャーXカート!エクセレントヘビーウエイト販売は11月ころのようだぞぉ〜〜演劇


⁂静岡の”和尚さん”近々これらで仕掛けそう⁂



22.08.30-2.jpg




◎”ひとみ”ちゃんコメ◎


とにかく詳しい”ひとみ”ちゃんオイラのブロを毎日チェックしている。推薦は”オルガエアソフト”と言うメーカーの今後生産発売される「MDX−K」なるGUN

MDX−Kで検索してみたがヒットしないexclamation&question




⁂2022:JSC優勝金子君(黒マスクは江戸家老)⁂



22.08.30JSC優勝金子君.jpg



posted by moriken at 09:22| Comment(0) | 戯言

2022年08月26日

涼しくなって来ました。世界は異常気象で。。。



⁂久々の対座”和尚さん”⁂



22.08.26-1.JPG



秋の気配が少しづつ来ているようです。昨夜は大きな雷が落ちまくって凄い降りでした雨台風

いつも間にか止んでいましたが既に寝床で寝てました(^^♪。

ニュースではフランスや中国の水不足の状況が流されていました。「地球はどうなって行くのかexclamation&question


国内では”新興宗教”の関与が疑われた政治家が必死に「知らなかった」と関与から逃れるコメを出していますが「俺も見つかるか?」と政治活動どころではナイ”諸氏”がゴロゴロしていることでしょう。



◎9月の手配をしました◎


既に値上げの嵐が襲って来ています。これから入荷するGUN達は値上げの価格となっております。ガンコレにとってはマルイ製品が響きます。

パッキング表示の価格改定が大変なので(問屋が言うには)卸値を上げ出して来ます。上から新規価格をラベルで改定すればよいのに(問屋弁)と思うのですが”もろに響いて”来ます。

販売価格をアップした場合はお客さん小売店問屋と平等の値上げを受け入れられる。。。

今後は大手小売店さんは大幅な割引価格販売は無くなることと思います。

ガンコレのような個人商店は”定価”販売で店の維持費を補っております(固定資産税、電気料金、水道料金等々)。


{9月の手配}


昨日タナカの手配を行いました。ルガーP08 6inも久々です(8in同様)



22.08.26 P-o8 6in.png



S&W:M36(チーフスペシャル)ヘビーウエイト モデルGUN



22.08.26S&W M36.png




近年はモデルGUNに力を力こぶいれているタナカさん今回も2inにモデルGUNを投入してきました。

GBBであればM60(ステンモデル)の再販をして欲しいと思います。



⁂新規CUPーGUNにトライしています(今日カスタムパーツが来ましたよッ)(#^.^#)⁂



22.08.26-2.JPG


22.08.26-3.JPG


22.08.26-4.JPG



◎IPSC ベルトがソールドアウトでしたぁ〜〜。。。_| ̄|○◎


依頼されていたGUNベルトサイズXは無くなってしまい次回入荷は不明との事です。XLならOKのようですが”カットし整えるますか?









posted by moriken at 10:09| Comment(0) | 戯言

2022年08月16日

連休(お盆休み)は終わりました。


⁂スナブノーズ達集合⁂



22.08.16-4.JPG




13、14、15日お盆休暇が終わりました。5本のGUN達がショウケースから消えて行きました。購入する御仁さん達は直ぐに決めてくれるのですが。。。本音は欲しいが其々のGUN達の説明を事細かく説明し最後は「ありがとうございましたまた来ます」と見学目的の方々もおられ快く送り出した後は疲れが押し寄せて来ます。。。。_| ̄|○

内心では「そんな遠方から来ているのに来るはずはナイ」と思ってしまいます。。。( ^)o(^ )

15日に問屋さんへファックスを送りました。今日から問屋さんはお盆明けで営業開始です。問屋さんの在庫の中で本体をゲットしておかないと値上がり品を仕入れねばなりません。

ここが一番つらい所です(´;ω;`)ウゥゥ


◎S&W SMOLT (フレームはS&WバレルはCOLTパイソン)◎


昨日”丸”ちゃんが”その”フルセットを所望してくれました。木製グリップは勿論のこと新規magnumのカート(6発なんと¥5,400)もお買い上げ頂きました。



22.08.16-1.JPG




実物を目ると明らかにリアルで重厚な出来が目比べると更に出来の良さが分かります。リムの刻印には”Winchester”が打刻してあるではないですか黄ハートぴかぴか(新しい)

正に見えない所にも拘りの造り込が見て取れます揺れるハート

購入が決まりバイバイに取ると各所を観る事が出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

22.08.16-2.JPG



22.08.16-3.JPG



◎1911かMEUか?◎


再生産のグロック19(サード)を1本依頼しました。G4の再販時期は分かりません。再生産のサードは改良されているようでレスポンスが向上したようです。

SIGP226E2も久々なので手配をしました。

1911かMEUか?を迷っていますが軍配はMEUと致します手(チョキ)


その他問屋さんと打ち合わせし決定したいと思っております。


スコープはAPSライフル部門で本戦に挑戦されているシューターさんの意見を取り入れ(過去に高額なスコープを購入)マルイの”プロスコープ¥9,800”が非常に見やすいとの意見で手配しました。

ASP:SR−2でもVSR10でも十分に機能的に”使える”手(チョキ)

そんな感じで今日は決めて行きたいと考えております。


posted by moriken at 09:35| Comment(0) | 戯言

2022年08月15日

再び雨です異常気象は続く。。。_| ̄|○



⁂ドイツトウヒの森の先には焼山が揺れるハート


22.08.15-7.JPG



⁂今日はライフルスコープとSD33Xの手配です⁂



22.08.15-6.JPG



この天候ではなかなかトレッキングは出来ません。上越地方の天気は悪いようです。お出掛けには傘が必要ですねぇ〜〜東北地方には再び警戒状態が続き洪水の後片付けが終わらない状況で。。。雨雷台風

景気が悪い中農作物の被害は甚大なものがあります。



◎8月も半ばと成りました◎


28日は”JSC”が開催されます。参加する”oota氏”が練習に参りました。今後出稽古にも行かれるそうです。

宿泊場所は浅草を避けてすこし離れた宿を検討しているようです。



◎シューティングイベント◎


練習会の開催はここ数年実施しておりません。何故か5

皆さんの参加数が減って開催できなくなったからですが高齢化も大きな原因の一つです。レースGUNやCUPGUNのカスタム化に燃えるお客さんも減って来ました。

都会では練習やイベントが出来る場所は多くの予約で週末は競争の状況です。


「ガンコレが江戸に有ればなぁ〜〜」と本戦で皆さんによく言われます。「新潟のシューターが羨ましい」との声が有りますが。。。。実態は対座する方々が少なくなっております。



⁂発売は9月中旬とのことです⁂


22.08.08-1.jpg


⁂このマウントを手配します⁂



22.08.15-1.jpg



⁂久々にゲット出来るか!?⁂



22.08.15-4.jpg


22.08.15-3.jpg



posted by moriken at 09:14| Comment(0) | 戯言