小生が生まれた74年前も大雪でした。当時は道路に出るには一歩一歩道を造りながら時間をかけて出ました。
当時は自宅にはお風呂が無く、銭湯へ行ってました。冬には小生を背負って、兄の手を取って細い雪道を歩いて行ってました。
小学生のころの冬道では、新聞配達の人が通った細い道を伝わって通っていた事を思い浮かべました。
今日は小康状態のようです。昨日”町内会長”と

今日までの売り上げは¥1,364です(´;ω;`)ウゥゥ
ゼロが続いています

◎駐車場の除雪は進み◎
対面のお父さんは昨日も拡張に人力を注いでくれました。お陰で


ピーターで飛ばした雪は山となり、温かくなるまで少しづつスコップで除雪が続きます。
もう”降らないで”と祈っています。
今週の13(木)日は月2回の休みです。自宅の除雪に汗を流す覚悟です

早くジョン君のハンドルを握りたいものです

⁂江戸家老のブロに昔我が家で泊まった時の様子が書き込まれていました⁂
当時は自宅から店までの雪道で「遭難しそう

